代替プロテイン

ドイツのAlife Foodsがアニマルフリー培養培地を用いて培養シュニッツェルを開発

 

ドイツのフードテックスタートアップAlife Foodsは、欧州のスパイス大手Fuchs Groupや米国の培養肉スタートアップLab Farm Foodsと共同で培養シュニッツェル(カツレツ)を開発している。

培養肉を用いた食製品

出典:Alife Foods

今回のシュニッツェルには培養牛肉、小麦タンパク、パナード(植物油と小麦粉を混ぜたもの)、メチルセルロースの4成分が含まれている。

ウシの筋肉細胞から取り出した幹細胞や幹細胞から一段階分化の進んだ筋肉前駆細胞を培養培地で増殖させて培養牛肉を得ているものと考えられるが、このとき用いる培地を植物由来のものとすることにより、動物血清に由来する倫理面の懸念や高コストに対処している。

Lab Farm Foodsでは、このように培養したチキンやポークの培養肉を植物由来のタンパクなどと合わせて既に培養チキンナゲットやポークレバーパテを試作している

ドイツで議論される代替タンパク肉

ドイツの新しい連立政権は代替タンパク製品を促進することを明言し、初めて政策項目にあげ、ベジタリアンのジェム・オズデミル氏を農業大臣に指名した。

2020年に刊行された報告書には、ドイツが培養肉分野でリーダーとなるにはどのようにすればいいか、を説いたうえで、屠殺場における様々な酷い事例について記している。

数週間前にはドイツの保健大臣は、健康、環境、動物愛護から食肉の消費を大幅に削減する必要性に言及している。

Alife Foodsもドイツ政府の代替タンパク製品に対する前向きな姿勢に共感を示し、「肉を食べる行為は様々な文化において儀式的な面があるが、畜産は本質的に持続不可能なものだ。人類は自ら技術を用いて世界を創るものであり、動物の犠牲や環境にひどい影響を与えることなく楽しんで肉を食べることのできる未来を信じている」と、HPに記している

欧州における培養肉製品の認可状況

出典:モサミート

培養肉製品が欧州市場に流通するには、欧州委員会から新規食品(Novel Foods)としての認可を得る必要がある

更に、培養細胞などに遺伝子組み換え技術が用いられている場合には、遺伝子組み換え食品としての審議も必要になると思われる。リスク評価などは欧州食品安全機関(European Foods Safety Authority, EFSA)が行う。

申請から認可に至るまでの手続きには最短で18か月、最大3年かかると想定されるが、2021年5月の時点では、培養肉に関する正式な申請は出されていない

欧州ではドイツのほか、オランダも培養肉製品の市場流通に前向きと言われているが、最終的な承認には加盟27か国のうち15か国以上とEU人口の65%以上の賛成を必要とする特定多数決を経なければならないため、欧州での承認には時間がかかるとする向きもある。

Alife Foodsは2025年の上市を計画

出典:モサミート

Alife Foodsは官能評価を2021年末から進めており、今年後半にはシュニッツェルの試作品が完成して投資家に紹介されるだろう。製品化にあたっての最も大きな課題は実験室レベルから実生産までスケールアップすることであり、Alife Foodsは2025年に上市することを計画している。

ただ、713人のドイツ人を対象とした培養肉に対する2020年の意識調査によると、培養肉を受け入れられるのはごく控えめな程度に過ぎないという結果が得られている。

規制認可や技術の飛躍的前進にはまだ時間的に猶予があるものの、解決すべき課題は他にもあるようである。

 

参考記事

Germany’s Alife Foods Develops Cultivated Schnitzel With Animal-Free Growth Medium

This German Startup Has Made A Slaughter-Free Schnitzel To Break With Convention But Maintain Tradition

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Alife Foods

 

関連記事

  1. 2020年の代替タンパク質投資額は31億ドルとGFIが報告、過去…
  2. 南アフリカの培養肉企業Mzansi Meatが来月、アフリカ発の…
  3. Joes Future Foodが中国初の培養豚バラ肉を発表、中…
  4. フードテックの祭典Smart Kitchen Summit 20…
  5. イート・ジャストが中国上海に初の料理スタジオをオープン、中国市場…
  6. 高級培養肉を開発するOrbillion Bioが約5億4000万…
  7. 大手食肉加工のJBS、ブラジルで培養タンパク質の研究施設建設を開…
  8. マレーシアの培養肉企業Cell AgriTechが2024年末ま…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

Meati Foodsの菌糸体肉、全米のホールフーズ全店舗で発売

菌糸体由来の代替肉を開発する米Meati Foodsは先月、全米のホールフーズマ…

米ColdSnap、常温ポッドから2分で作れるソフトクリームマシンを年末に発売へ

カフェや観光地のお土産ショップなどで販売されるソフトクリームには、カップを専用マ…

米ビヨンドミート、植物ステーキ肉の年内発売を計画

植物肉を展開する米ビヨンドミートが今年後半に植物由来ステーキ肉の発売を予定してい…

ナイジェリア初の植物肉企業VeggieVictoryに世界の投資家が注目

ナイジェリア初の植物ベース代替肉企業VeggieVictoryが投資家の注目を集…

トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマルフリー対応マシンも

アイスクリームを手軽に購入できる自動販売機といえば、セブンティーンアイスがおなじ…

味の素がイスラエルの培養肉企業スーパーミートに出資、培養肉の商用化を支援

味の素は9日、コーポレートベンチャーキャピタルを通じて培養肉の開発・製造を手掛け…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(07/26 13:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 22:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 02:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 19:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/27 11:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/26 22:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP