Foovo Deep

フードテックで注目|精密発酵セミナー開催のお知らせ

 

本セミナーは終了しました。

セミナーを視聴したい方は、下記記事よりお願いします(会員登録が必要です)。

 

■概要

微生物発酵は、植物性タンパク質、培養肉に続く代替タンパク質の第3の柱として注目されています。

Foovoではこれまでに、発酵タンパク質(精密発酵・バイオマス発酵)の開発に取り組む企業事例を多数紹介してきました。

本セミナーでは、微生物を「生産工場」とする精密発酵に焦点をあてて、原理から業界動向、最新事例を解説します。

 

■内容

  • 精密発酵によるタンパク質開発の原理
  • 海外の精密発酵業界の動向・投資動向、今後の予想
  • 精密発酵が畜産に与えるインパクト、コスト削減の見通し
  • 注目のスタートアップ企業、提携事例など

 

■スピーカー

佐藤あゆみ(Foovo代表)

 

■日時

2022年1月26日(水)10:00開始

講演は約1時間を予定(変更の可能性あり)

 

■参加方法

Zoomウェビナーによるオンライン開催

※体調不良により当日開催できなくなる場合は、日程変更もしくは録画配信をします。

※後日アーカイブ配信します。

 

■参加費用

無料

本セミナーは会員限定セミナーです。参加するには会員登録が必要です。会員登録は下記ページからお願いします。

※本セミナー参加のための会員申込は2022年1月24日18時までとさせていただきます。

会員制度「Foovo Deep」のご案内

※会員の方には開催前日までに視聴用URLをお送りします。別途のお申し込みは必要ありません。

 

【注意事項】

コンサルティング会社様のご参加はご遠慮いただいております。該当する方のお申し込みが認められた場合、辞退いただく可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

 

関連記事

  1. 仏培養肉のVital Meatがイギリスで新規食品の承認申請を実…
  2. KFCがシンガポールで植物肉バーガーの販売を期間限定でスタート
  3. イリノイ州が精密発酵の推進に向けて、iFAB Tech Hubに…
  4. DAIZが植物性代替卵「ミラクルエッグ」の開発に成功、ハイブリッ…
  5. ユニリーバ傘下の代替肉ブランドThe Vegetarian Bu…
  6. 植物分子農業のKinish、年内に米由来の植物性アイスクリームの…
  7. スイスの培養肉企業Mirai Foodsがシードで約2億3千万円…
  8. 【3/25】最新の研究事例から見る ! 細胞性食品(培養肉)セミ…

おすすめ記事

培養ハイブリッド肉を開発する米New Age Meatsが約2億1千万円を調達

カリフォルニアを拠点とする培養肉スタートアップのNew Age Meatsがシー…

米ビヨンドミート、初の菌糸体ステーキ「Beyond Steak Filet」をレストラン限定で提供開始

ビヨンドミートが菌糸体ステーキ肉の発売計画を発表してから約10ヵ月。販売動向の行…

インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け準備

代表的な米代替肉企業インポッシブルフーズが1年以内に株式上場すると言われるなか、…

連続細胞培養技術を開発する英CellulaREvolutionが約1億4千万円を調達

イギリスを拠点とする培養肉スタートアップCellulaREvolutionが今月…

英Tropic、「12時間変色しないバナナ」をゲノム編集で開発|今月市場投入、賞味期限延長バナナも年内上市へ

ゲノム編集技術を活用し、5億人以上の生活を支えるバナナ、コーヒー、米といった主要…

6つの豆をベースに代替魚を開発する米Good Catchがシンガポールへ進出

6つの豆をベースに植物性の代替魚を開発する米Good Catchがシンガポールに…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/09 15:51時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/09 02:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/09 05:53時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/09 21:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/09 13:49時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/09 01:07時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP