Foovo Deep

UPSIDE Foodsが培養シーフード企業Cultured Decadenceを買収

 

アメリカの培養肉企業Upside Foods(アップサイドフーズ)が、培養シーフード企業Cultured Decadenceを買収したことを発表した

買収により、Upside Foodsの製品ポートフォリオに培養シーフードが追加される。

培養肉企業による培養シーフード企業の買収

出典:UPSIDE Food

Cultured Decadenceは、ウィスコンシン州マディソンを拠点とするスタートアップ企業。

ロブスターを始めとする甲殻類の細胞培養シーフード開発を手掛ける企業として、2020年に設立された。昨年4月にはウィスコンシン州経済開発公社から160万ドルの出資を受けている

買収により、Upside Foodsは製品ポートフォリオを補完、拡大し、動物細胞から直接生産されたさまざまなシーフード製品の商用化を加速できるようになる。Cultured DecadenceはUpside Foodsのブランドを採用し、同社中西部の「ハブ」としてウィスコンシンに残る。Cultured Decadenceの従業員、知的財産、技術はすべてUpsideFoodsの一部となる。

出典:Cultured Decadence

UpsideFoods創業者のウマ・バレティ氏はFOOD Diveの取材に次のように回答している

「彼らの細胞株樹立における重要なマイルストーンに非常に満足しており、甲殻類において経験が最も豊富だと感じました。

また、彼らは独自のパートナーシップを多数構築しています。海洋研究者、海洋生物学者や関連組織から、シーフードの流通業者や学者に至るまで、有識者との幅広いパートナーシップを構築しています。これは非常に価値があります」

8週間でロブスターを生産

後ろ左から共同創業者のJohn Pattison氏とIan Johnson氏 出典:Cultured Decadence

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ

 

関連記事

  1. おがくずから代替油脂を開発するÄIOが約9.9億円を調達、デモプ…
  2. 【8/9】培養肉動向セミナー開催延期のお知らせ
  3. 微細藻類からタンパク質を開発するBrevelがイスラエルに商用工…
  4. スイスのPlanted、ドイツに新工場開設|需要増の「Plant…
  5. フードテックで注目|精密発酵セミナー開催のお知らせ
  6. Planetaryのマイコプロテイン製品、ALDI SUISSE…
  7. 【世界初】米Mission Barnsの培養脂肪、FDAの安全性…
  8. 菌糸体肉の米Meati Foodsが約155億円を調達、6000…

おすすめ記事

培養シーフードのAvantが約14億円を調達、来年パイロット工場を稼働

香港の培養シーフード企業Avantが先月、シリーズAラウンドで1080万ドル(約…

小麦胚芽由来の低コスト成長因子を開発する名大発スタートアップNUProteinの挑戦

食糧危機・環境問題の解決策として期待される培養肉の生産コスト低減を目指して、コム…

1つのカカオ豆から年間1.5トンの培養カカオ──イスラエル企業Kokomodoの挑戦

出典:Kokomodoイスラエル輸出機構(Israel Export Institute)が6日…

2020年の代替タンパク質投資額は31億ドルとGFIが報告、過去10年の投資額の半分が2020年に集中

GFIは、2020年は植物ベースの肉、卵、乳製品など動物性食品に代わる代替品を開…

GOOD Meat、Upside Foodsの2社がUSDAの表示認証を取得、培養肉上市まであと1ステップ

アメリカの培養肉企業GOOD Meat (イート・ジャストの培養肉部門)とUps…

菌糸体からベーコンを開発する米MyForest Foods、年産約1300トンの新工場を開設

菌糸体を使って代替ベーコンを開発する米MyForest Foodsは先月、新工場…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/01 16:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/02 02:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/01 06:18時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/01 22:11時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/01 14:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/02 01:30時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP