Foovo Deep

Evo Foodsとギンコ・バイオワークス、アニマルフリーな卵タンパク質の開発で提携

 

海外では動物に頼らずに食品成分を作る手法として、精密発酵が人気の手法になりつつある。

精密発酵では、酵母などの微生物に特定の遺伝子を挿入し、発酵により微生物に目的のタンパク質を生成させる。2021年には新たに9社の精密発酵企業が設立され、計39社になった

しかし、スタートアップがゼロから精密発酵技術を用いて食品成分を開発・生産するには、設備や知見が必要になる。ノウハウや資金のないスタートアップにとって、すでにノウハウ、プラットフォームのある大手と協業することは、商品開発・市場投入を加速するうえで有望な手段となる。

バイオテクノロジーのユニコーン企業ギンコ・バイオワークスは11日、インドのフードテック企業Evo Foodsとアニマルフリーな卵タンパク質の開発で協業することを発表した。

Evo Foodsはこれまで植物性代替卵を開発・販売してきたが、二社の提携では、Evo Foodsの製品に使用するための卵タンパク質を開発する。

Evo Foodsとギンコが卵タンパク質の開発で提携

サンフランシスコでの試食会の様子 出典:Evo Foods

Evo Foodsは先月、サンフランシスコで液状・ゆで卵タイプの植物性代替卵の試食会を実施した。これはEvo Foodsにとって初の海外展開となる。今年10月にはニューヨークやロサンゼルスで同社製品の導入を計画している

Evo Foodsの現在の植物性卵には肯定的なフィードバックが寄せられているが、「本物の」卵タンパク質を製品に追加するとなると、製品の品質は別レベルのものとなる。

国内外で植物成分を使って代替卵製品を作る企業は増えているが、現在までにアニマルフリーな卵タンパク質を原料として市販化したのはアメリカのThe Every Companyに限られる。

The Every Companyは昨年、世界初となる卵白粉末「ClearEgg」を発売した。精密発酵により開発された「ClearEgg」は無味無臭で、高い溶解性を備えた卵白粉末で、ビール、ミルク、炭酸飲料などに添加できる。同社は今年3月には、本物の卵白のように泡立つ卵白の味と機能を再現した「EggWhite」を発売した

Evo Foodsはギンコとの協業により、「特性を大幅に改善した次世代代替卵」を開発する。

タンパク質生産・上市を簡素化、短縮化するギンコのCDK

出典:Ginkgo Bioworks

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Evo Foods

関連記事

  1. The Better Meat Co、南米大手食肉メーカーとマイ…
  2. ほうれん草の葉を使った培養肉用の新しい食用足場|ボストンカレッジ…
  3. 米イート・ジャスト、年内または2022年に30億ドルのIPOを目…
  4. 菌類由来の熱安定性に優れたビーガン着色料を開発するMichrom…
  5. TiNDLE Foodsが米スーパーで代替鶏肉製品を発売、来年に…
  6. ブラジルのマイコプロテイン企業Typcal、ブラジル州政府から助…
  7. Motif FoodWorksが約249億円を調達、植物肉をアッ…
  8. 精密発酵タンパク質のB2B生産プラットフォームを開発するFerm…

おすすめ記事

イート・ジャストがシンガポールにアジア初の生産拠点を建設、培養肉の協業も

植物性代替卵のイート・ジャストがアジア進出拡大に乗り出した。投資機関Pr…

農家に植物の「内なる声」を伝えるInnerPlantが約6.2億円を調達、植物のSOSを事前にキャッチ

自らSOSを発する「センサー植物」を開発するInnerPlantがプレシード、シ…

廃水を活用して菌糸体タンパク質を開発するHyfé Foods、スケールアップを前倒しで完了

代替タンパク質などの必需品を持続可能な方法で生産するアメリカの気候テック企業Hy…

フードロス対策の次世代冷蔵庫「Tomorrow Fridge」、市場投入ならず|米スタートアップが事業継続を断念

青果物の鮮度を伸ばす冷蔵庫を開発していた米Tomorrowが、2025年4月23…

プラントベース×精密発酵を手掛けるAll G Foodsにオーストラリアの大手スーパーチェーンが出資

オーストラリア企業All G Foodsは、植物原料を使った代替肉と精密発酵によ…

Belグループ、精密発酵クリームチーズ「Nurishh」の販売を終了|Foovo独自レポート

出典:NurishhBelグループは今月4日、「Nurishh」ブランドの精密発酵クリームチーズ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/07 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/08 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/07 14:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP