Foovo Deep

オーストラリアの代替肉企業v2foodが微細藻類由来のヘム様成分を発表

 

オーストラリアの植物肉企業v2foodは今月、シドニーで開催されたイベントSXSW Sydneyで、紅藻から持続可能な方法で作成された天然成分「RepliHue」を発表した。

リンクトインの発表によると、「RepliHue」は動物肉と同じ時間・温度で植物タンパク質の色を変える成分となる。

同社は「RepliHue」について、「料理に期待する本格的でおなじみの調理体験を確実にもたらすもの」だと述べている。「RepliHue」は、v2foodが2年以上前から開発に取り組んできたヘム様成分とみて間違いないだろう。

v2foodは「RepliHue」の詳細に言及していないため、申請書、特許から「RepliHue」について読み解いてみた。

オーストラリア・ニュージーランド当局に新規食品申請

出典:v2food

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:v2food

 

関連記事

  1. モサミート、スイス当局に培養牛脂の新規食品申請を提出|世界の申請…
  2. 中国の培養肉企業Joes Future Food、パイロット工場…
  3. ゲノム編集で食・農業の変革を目指す米Pairwiseが新たな戦略…
  4. 【8/9】培養肉動向セミナー開催延期のお知らせ
  5. 代替脂肪としてのオレオゲルの食品応用における課題と認可の事例|F…
  6. アニマルフリーな乳タンパク質を開発するイスラエルRemilkが約…
  7. DAIZが海外進出を本格化、タイの植物肉企業へミラクルミートの提…
  8. UMAMI UNITEDの植物性代替卵「UMAMI EGG」が都…

おすすめ記事

オランダ小売大手Albert Heijn、植物性タンパク質47%に届かず──売場から見える戦略の工夫

オランダ大手スーパーAlbert Heijn(アルバート・ハイン)は、2024年…

食品ロスに取り組むFlashfoodが約14.7億円を調達、アメリカ食料品店との連携を強化

食品ロスに取り組むアプリを提供しているカナダ企業FlashfoodがシリーズAで…

夕飯の準備は出社前の2分で完了!冷蔵機能のあるスマート調理器具Suvie

仕事の帰宅途中、スーパーによって食材を購入し、自宅で夕飯の支度をする…そ…

Space Fが韓国初の培養鶏肉と牛肉、そして培養豚肉プロトタイプを発表

韓国の培養肉企業SpaceFは、既存の培養豚肉プロトタイプをさらにアップグレード…

CO₂タンパク質を開発する米NovoNutrientsが事業終了──資産売却で技術継承めざす

出典:NovoNutrientsCO₂由来タンパク質を開発するガス発酵スタートアップの米Novo…

オーストラリアのBoldly Foods、植物性サーモン・マグロを米国で供給開始

オーストラリア、シドニーを拠点とするBoldly Foodsは今年夏、アメリカの…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/06 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/06 02:28時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/06 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/05 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/06 14:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/06 01:20時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP