Foovo Deep

ゲノム編集で食・農業の変革を目指す米Pairwiseが新たな戦略を発表

 

ゲノム編集技術を活用して農産物を開発する米Pairwise(ペアワイズ)は先月、ゲノム編集食品を市場に投入するための新たな戦略を発表した

Pairwiseは昨年5月、アメリカ初のCRISPR食品であるリーフ野菜Conscious Greens発売した

Pairwiseは、栄養価が高いものの、わさびのような鼻をつく匂いと辛味が難点とされてきたからし菜について、ゲノム編集技術により辛味と匂いのないからし菜を開発、Conscious Greensブランドとして発売した。

販売は成功し、消費者・シェフからの反応も良好だったが、Food Navigatorの報道によると、PairwiseはConscious Greensの販売を中止し、パートナーによる販売、新製品の開発に焦点をあてる方針に転換した。

同社は現在、からし菜に続き、種なしベリー・チェリー、気候変動に対応した低身長トウモロコシバナナ、コーヒーなどの「革新的な」新品種の市場投入を目指している。

CRISPRなどゲノム編集技術についてはこちらの記事でわかりやすく解説している(より詳しい解説はこちら)。

Pairwise、ゲノム編集食品の開発加速のために戦略をシフト

出典:Pairwise

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Pairwise

 

関連記事

  1. 他社の発酵製品の市場投入を早めるSolar Biotechが約2…
  2. NewFishが微細藻類由来のタンパク質粉末を開発、米国スポーツ…
  3. Evigence Sensorsが約23億円を調達、食品鮮度をリ…
  4. 植物性の液状卵を開発するスペインのUOBO、代替油脂のCubiq…
  5. 精密発酵カゼインで乳製品業界の変革を目指すFermifyが約6.…
  6. 米Pairwise、CRISPR技術により世界初の種なしブラック…
  7. イングレディオンが砂糖削減ソリューションのBetter Juic…
  8. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…

おすすめ記事

イスラエルの培養肉企業MeaTechが世界で初めてNasdaq市場に上場

イスラエルの培養肉企業MeaTech(Nasdaq:MITC)がNasdaq市場…

Nature’s Fyndが菌類由来の代替肉を米ホールフーズで発売、来年には大規模工場を稼働

微生物発酵により代替肉や代替乳製品を開発するアメリカ企業Nature's Fyn…

フィンランドの研究チームが細胞培養によるコーヒー生産に成功

フィンランド技術研究センター(VTT)の研究チームは先月、細胞農業によりコーヒー…

韓国の培養肉スタートアップSpace Fらが政府から助成金を獲得

韓国の培養肉スタートアップ企業であるSpace Fは、パートナー企業の4社ととも…

マクドナルドが植物肉バーガー「マックプラント」の試験販売をスウェーデン・デンマークで開始

マクドナルドはデンマークとスウェーデンで植物肉バーガー「マックプラント」の販売を…

精密発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約18億円を調達

精密発酵により天然の赤色着色料を開発するデンマーク企業Chromologicsは…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/08 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/08 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP