Foovo Deep

スーパーミート、来年アメリカに培養肉工場建設を計画

 

細胞培養による培養肉を開発するイスラエルのスーパーミートは、2023年後半にアメリカに生産施設の建設を計画している。この施設では、高級レストランに提供する培養家禽肉製品を生産する。スケールアップ実現後は小売への導入を考えている。

動物を殺すことなく細胞を培養して生産される培養肉は、畜産よりも水消費量、土地利用、温室効果ガス排出量の面で持続可能であり、地理的制限を受けずに生産施設で生産できることから、人口増加がもたらす食糧危機の有望な解決策として期待されている。

スーパーミート、来年培養肉工場をアメリカに建設

スーパーミートの培養肉試食レストラン(テルアビブ) 出典:SuperMeat

培養肉をめぐっては、培養肉を作れるのか?という実現可能性に始まり、販売許可、法整備、生産コスト削減、大量生産などの課題が指摘されてきた。

イート・ジャストが2020年末に世界で最初に培養肉の販売を実現してから、さまざまなスタートアップ企業が生産コスト削減、生産工場の建設から開設へと、商用化に向けた課題解決に取り組んできた。各国における法整備の足並みは揃っていないものの、シンガポールに続きアメリカやカタールで年内に培養肉が販売される可能性は高まっている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:スーパーミート

 

関連記事

  1. 培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWAC…
  2. 中国の培養肉業界の今をクローズアップ-2021年11月-【政策/…
  3. Motif FoodWorksが約249億円を調達、植物肉をアッ…
  4. 精密発酵カゼインで乳製品業界の変革を目指すFermifyが約6.…
  5. 培養肉モサミートが培養脂肪用培地の大幅コストダウンに成功
  6. ソーラーフーズ、シンガポールでソレインの販売認可を取得
  7. えんどう豆由来の代替ミルクを開発するSproudが約6.8億円を…
  8. チリのNotCoが米国進出、全米のホールフーズで代替ミルクの販売…

おすすめ記事

Steakholder Foodsが世界初のバイオ3Dプリンターによる培養ハタの切り身を発表

イスラエルの培養肉企業Steakholder Foodsは、世界初のバイオ3Dプ…

3分でサクサクのピザを焼くBasil Streetのピザ自販機

 このニュースのポイント●ピザを3分で焼…

食品製造で発生する廃糖水で菌糸体粉末を作るHyfé Foodsが約2.6億円を調達

Hyfé Foodsは低炭水化物、高タンパク質の菌糸体粉末の生産を目指す米国イリ…

米Wild Earth、2023年に細胞培養によるペットフード製品を市販予定

細胞培養で代替ペットフードを開発するWild Earthは先月、細胞由来のミート…

連続細胞培養技術を開発する英CellulaREvolutionが約1億4千万円を調達

イギリスを拠点とする培養肉スタートアップCellulaREvolutionが今月…

主食のイノベーションに挑む日本企業ベースフード、目指すのは「健康が当たり前の社会」

世界的にはフードテックのブームは高まる一方で、代替肉、代替卵、代替ミルク、さらに…

精密発酵レポート予約注文受付中

培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(06/07 18:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(06/07 21:46時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(06/08 15:17時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(06/08 08:26時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(06/07 17:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP