Foovo Deep

エストニアで進むマイコプロテイン開発|ホールカット代替肉を開発するFunkiとMati Foodsの取り組み

 

エストニア発のマイコプロテイン企業Funkiは、今後5年から10年で、食用菌糸体は食肉に代わる最も成功した食品になると予想している。

菌糸体バイオマスはタンパク質と食物繊維を豊富に含み、植物性の代替肉よりも食感や味覚が優れているとされる。近年、菌糸体由来のタンパク質開発に取り組む企業は増えており、2022年設立のFunkiはその一社となる。

エストニアのマイコプロテイン企業Funki

出典:Funki

Funkiの主原料であるマイコプロテインは、発酵により増殖させた菌糸体バイオマスだ。Funkiのマイコプロテインは、必須アミノ酸をすべて含み、オートミールよりも食物繊維を3倍多く含み、コレステロール・飽和脂肪酸は含んでいない。

栄養面だけでなく、製造における資源効率の良さも同社マイコプロテインの魅力といえる。公式サイトにはホールカットの代替肉が掲載されているが、菌糸体バイオマスからは様々な製品を製造できるという。

Funkiは最近、生産・開発における重要なマイルストーンを達成した。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Funki

 

関連記事

  1. 微細藻類で代替シーフード市場を目指すカナダのSmallfood
  2. Motif FoodworksがSolar Biotechとの提…
  3. 日本の培養肉市場に明確なルールを:JACAが提言、情報集約の窓口…
  4. 英Meatly、イギリスで世界初の培養ペットフードを発売
  5. AQUA Cultured Foods、シカゴの高級レストランで…
  6. 【現地レポ】シンガポール・スーパーマーケットでの精密発酵食品の販…
  7. Veganzが開発したシート状の代替ミルク製品Mililk|環境…
  8. 代替卵のイート・ジャストがアフリカ市場へ進出

おすすめ記事

お多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入

お好みソースで知られるお多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入する…

DICがスピルリナ由来ヘムを開発する米BYASに出資を発表

DICは、藻類由来製品の事業拡大のために米Back of the Yards A…

マクドナルドがアメリカでマックプラントの試験販売を終了

マクドナルドは先月、アメリカで植物性バーガー・マックプラントの試験販売を終了した…

米Newlightの生分解性プラスチックAirCarbon、プラスチック汚染と温室効果ガスの同時解決へ

カリフォルニアのNewlightは、温室効果ガス排出と海洋プラスチック問題を同時…

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

Fooditive、リンゴと梨をアップサイクルした植物性甘味料を米国市場向けに発表

オランダのスタートアップ企業Fooditiveは今月、植物成分を使用した甘味料「…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/18 15:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/19 00:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/19 04:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/18 21:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/18 13:05時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/19 00:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP