商業用カタツムリ養殖場を運営するシンガポールのスタートアップ企業WholeSnailは今月、シードラウンドでの資金調達を完了した(調達額は非公開)。
2024年に創業したWholeSnailは、シンガポール初のカタツムリ養殖場を運営しており、温度管理された屋内施設で食用のエスカルゴと化粧品グレードのカタツムリ粘液を生産している。
次のステップとして、2025年第1四半期にカタツムリ粘液の試験開始を計画している。CNAの報道によると、2025年半ばまでに、化粧品グレードのカタツムリ粘液と調理済みのエスカルゴの最初のバッチ生産を目指している。
エスカルゴ市場の成長
Cognitive Market Researchによると、エスカルゴ市場は、グルメ需要や珍しい食材としての人気上昇、さらにはカタツムリ肉の健康面での利点に対する関心の高まりにより拡大している。
調理済みエスカルゴには100gあたり約16gのタンパク質が含まれており、市場規模は2023年の2億1,000万ドルから2031年までに2億8,000万ドルに達すると予測されている。
WholeSnailは、欧州原産で世界中に広がるヒメリンゴマイマイ(Cornu aspersum)を養殖しており、その中でもアフリカに生育する大型のCornu aspersum maximaと、欧州原産の繊細で小型のCornu aspersum aspersumの2種を飼育している。
ヒメリンゴマイマイは国内でも確認されており、農作物への被害が警戒されている。
CNAの報道によると、WholeSnailの屋内養殖場ではカタツムリの脱走を防ぐため、飼育用の木製タワーの縁に塩の錠剤を設置している。これにより、カタツムリがケースから脱出した場合でも、塩に触れることで脱水し、外部への逃亡を防ぐ仕組みとなっている。
現在、WholeSnailの屋内養殖場には、1000匹以上のカタツムリを収容できる90以上の木製タワーが設置されており、同社は約4万匹のカタツムリを飼育し、最終的には220万匹まで増やす計画を立てている。
国内のエスカルゴ養殖場
日本国内にもエスカルゴの養殖場が存在する。
世界で初めてエスカルゴの完全養殖に成功した三重エスカルゴ開発研究所のエスカルゴ牧場では、最高級とされるブルゴーニュ種のエスカルゴを常時20万匹飼育している。
同牧場では、フランスで保護種に指定される希少なブルゴーニュ種ポマティアを、フランスの森を再現した環境で養殖している。新鮮なうちに調理・加工したエスカルゴを、全国のホテルやレストランへ提供している。
また、エスカルゴ養殖のほか、見学ツアー、エスカルゴ料理の提供、カタツムリに触れる体験プログラムなど、多様な活動を展開している。
参考記事
関連記事
アイキャッチ画像の出典:WholeSnail