Foovo Deep

培養母乳を開発するイスラエル企業Bio Milk、2022年にサンプルを発表予定

 

1Lの牛乳を生産するには900Lの水が必要とされ、牛乳を生産するために地球のかなりの資源を必要とされる。

さらに、大気中のメタンガスの約37%が牛から吐き出されるメタンガスに起因しているとされ、地球温暖化の原因の1つとなっている。

こうした畜産の現状を変えようとする企業の1つが、イスラエル企業Bio Milkだ。

同社は細胞農業による培養ミルクと培養母乳の開発に取り組むことで、乳産業がもたらす環境への負荷をなくしたいと考えている。

Bio Milkは、牛乳生産プロセスで培った10年間の研究をもとに、Nurit Argov-Argaman氏Maggie Levy氏が2018年に設立した。

同社の培養ミルクは個人の好み、栄養、治療の必要性に応じてパーソナライズできるという。

今年中に培養ミルク、来年には培養母乳のサンプルを発表したいとしている。

細胞農業で培養牛乳・培養母乳を開発するBio Milk

Bio Milkは、複数の家畜の乳を模倣する生産プロセスで特許を取得しており、研究室で牛乳を生産することができる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

 

関連記事

  1. Melt&Marble、精密発酵脂肪の生産で1万L超へ…
  2. VenHubが開発する完全自律型のスマートコンビニ
  3. 培養魚のBlueNalu(ブルーナル)がヨーロッパ進出へ向け冷凍…
  4. BioJapan2025で細胞性食肉の実物が複数登場—国内企業の…
  5. 微生物を活用してアニマルフリーなチーズを開発するFormo、年内…
  6. ダノンが精密発酵企業Imagindairyに出資、細胞農業企業で…
  7. 韓国・慶尚北道、韓国初の培養肉研究センターの設立へ—2027年完…
  8. カーギルがマイコプロテインの英ENOUGHと販売契約を締結

おすすめ記事

米スーパー大手クローガーがドローンによる食料品配達を正式に実施

アメリカのスーパーマーケット大手クローガーは6月に、ドローンを使った食料品配達を…

培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWACKERと提携

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズとドイツの化学メーカーWACKERは、培…

携帯可能なアレルギーセンサーを開発するAllergy Amuletが約4億5000万円を調達

食品のアレルギー物質を調べるポータブルデバイスを開発するAllergy Amul…

ロティ、ピザなどのフラットブレッドを90秒で作る家庭用フードロボットRotimatic

コロナウイルスの影響によりレストランの閉鎖を経験した今、デリバリー、家庭用フード…

カナダのTerra Bioindustries、ビール粕由来のタンパク質でカナダ当局から認可を取得、今年後半に市場投入へ

「Protina」を使用したバーガー試作品(出典:Terra Bioindustries)&nb…

ビヨンドミートが日本市場進出へ|U.S.M.Hと独占販売契約を締結

アメリカの代替肉企業ビヨンドミートが日本市場に参入する。ユナイテッド・ス…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/07 16:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/08 02:48時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/07 06:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/07 22:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/07 14:13時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/08 01:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP