Foovo Deep

培養母乳を開発するイスラエル企業Bio Milk、2022年にサンプルを発表予定

 

1Lの牛乳を生産するには900Lの水が必要とされ、牛乳を生産するために地球のかなりの資源を必要とされる。

さらに、大気中のメタンガスの約37%が牛から吐き出されるメタンガスに起因しているとされ、地球温暖化の原因の1つとなっている。

こうした畜産の現状を変えようとする企業の1つが、イスラエル企業Bio Milkだ。

同社は細胞農業による培養ミルクと培養母乳の開発に取り組むことで、乳産業がもたらす環境への負荷をなくしたいと考えている。

Bio Milkは、牛乳生産プロセスで培った10年間の研究をもとに、Nurit Argov-Argaman氏Maggie Levy氏が2018年に設立した。

同社の培養ミルクは個人の好み、栄養、治療の必要性に応じてパーソナライズできるという。

今年中に培養ミルク、来年には培養母乳のサンプルを発表したいとしている。

細胞農業で培養牛乳・培養母乳を開発するBio Milk

Bio Milkは、複数の家畜の乳を模倣する生産プロセスで特許を取得しており、研究室で牛乳を生産することができる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

 

関連記事

  1. 再生医療学会・培養肉シンポジウムレポート|再生医療研究者が「培養…
  2. トッピングから焼き上げまで3分で完成するピザ自販機Piestro…
  3. 国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2025が東…
  4. スピルリナ由来の代替肉、スナックバーを開発するインド企業Naka…
  5. 植物性チーズのStockeld Dreameryが約21億円を調…
  6. チリのNotCoが米国進出、全米のホールフーズで代替ミルクの販売…
  7. 米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発…
  8. Yali Bioが精密発酵による代替乳脂肪を使用したアイスクリー…

おすすめ記事

ドバイが次のフードテックハブになる?UAEがドバイにフードテックバレーを設置

フードテックに国をあげて力を入れている代表例はシンガポールだが、今後はこのリスト…

イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが約184億円を調達

アメリカ企業イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが1億7000万ドル(…

菌類タンパク質の業界団体「菌類タンパク質協会(FPA)」が発足

菌類由来のタンパク質を開発・製造するスタートアップ企業による、新たな業界団体「菌…

米New Cultureが精密発酵カゼインによるモッツァレラ試食会を実施

精密発酵でカゼインを開発する米New Cultureは今月8日、世界初となるアニ…

微生物でタンパク質を作るNature’s Fyndが約46億円を資金調達、2021年に製品化へ

このニュースのポイント●Nature’s Fyn…

精密発酵で母乳タンパク質を開発するHelainaがシリーズAで約22億円を調達

精密発酵で母乳タンパク質を開発するHelainaがシリーズAラウンドで2000万…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/21 16:16時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/22 02:57時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 06:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/21 22:17時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/21 14:18時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/22 01:35時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP