ロボット

Picnicがピザ組み立てロボットの予約注文受付をスタート

 

ピザ組み立てロボットを開発するPicnicが、予約注文の受付を開始したことを発表した。

Picnicはピザのトッピングを自動化するピザ組み立てロボットを開発するシアトルのスタートアップ企業。

システム全体はピザ設置部、ソース部、材料部などのユニットが一列に配列されており、ベルトコンベヤーに置かれたピザ生地が移動しながら、ディスペンサーからソースがけ、トッピングが順になされる仕組み。

出典:Picnic

一見すると筐体が並んでいるようにしか見えないが、レストランのピザ製造の大部分を自動化できる。レストランのニーズに応じて、導入ユニット数を増減できる。

レストランにPicnicのシステムを導入するレンタル費用は月額3500(約38万円)~5000ドル(約54万円)。料金にはメンテナンス検査とリモートコントロールが含まれる。

レストランは初期費用なしで導入できるため、費用対効果の高いRobotics-as-a-Service(RaaS)といえる。

Picnicは、今年は既存クライアントの注文分を製造、導入する。新しい注文分については2022年に出荷を開始する。

プレスリリースによると、Picnicのシステムは、モジュール式ピザ組み立てシステムで唯一市販化されているもの。レストランのキッチン作業を自動化することで、時間、費用、労力を節約できる。1時間に作れるピザ数は最大100枚。

出典:Picnic

PicnicのシステムはこれまでにT-Mobile Park、ラスベガス・コンベンション・センターに試験導入されている。今月ラスベガス・コンベンション・センターで開催された国際ピザ博覧会にも出展し、デモが行われた。

レストランにロボットを導入するメリットは時間、費用、労力を節約できるだけではない。ロボットは毎回同じ量のトッピングを一貫して行えるため、品質が統一され、材料費の節約につながる。

キッチンで働くスタッフ数を減らすことで、働くスタッフがソーシャルディスタンスを保てるようになる。ピザの製造は、自動化の割合が高く、最もロボットを導入しやすい領域といえる。

CEOのClayton Wood氏 出典:Picnic

現に、Picnicのほかにも、ピザ製造におけるロボットシステムの導入が進んでおり、同様のピザ組み立てシステムを開発するxRobotics、ピザ生地のならしから顧客への受け渡しまで自動化したレストランをパリにオープンしたPazziなどが登場している。

ピザではないが、ハンバーガーショップにロボットを導入し、注文のパーソナライズ化を実現するCreatorは、コロナで営業停止していたが先日に店舗を再オープンした。

Picnicは5月にシリーズAで約17億円を調達していたが、7月に追加で420万ドルを調達し、シリーズAの調達総額は2050万ドル(約22億円)となった。クランチベースによると、これまでの調達総額は3840万ドル(約42億円)となる。

 

参考記事

Picnic Announces Commercial Availability and Pricing of its Pizza Robot

Picnic® Announces Commercial Availability of Award-Winning Pizza System

Picnicが初のロボティックピザシステムを展開へ、プレオーダー受付開始

 

おすすめ記事

アイキャッチ画像の出典:Picnic

 

関連記事

  1. ドローンによる「空飛ぶ」果実収穫ロボットを開発したTevel A…
  2. The Food Robotics Summit2021に登場し…
  3. 世界初の家庭用ペットフードメーカーChefPawがCESに登場
  4. トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマ…
  5. スマイルロボティクスが開発した配膳・回収を完全無人化で行う自律走…
  6. コンタクトレスなキオスク型スムージーロボットBlendid、株式…
  7. Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支…
  8. ネスレが焼きたてのピザを提供する自販機を試験導入

おすすめ記事

精密発酵でカゼインを開発するEden Brewが約37億円を調達

オーストラリアの精密発酵企業Eden BrewがシリーズAラウンドで2,500万…

Quornがハイブリッド製品市場への参入を発表|マイコプロテインで肉消費削減を加速

代表的なマイコプロテインブランドのQuorn Foodsは先月、ハイブリッド製品…

国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が10月24日-26日に東京・オンラインで開催

2024年10月24日(木)~26日(土)に「SKS JAPAN 2024 -G…

VEOSグループ傘下のベルギー企業Naplasol、マイコプロテイン企業Mycorenaを買収

ベルギーのマイコプロテイン企業Naplasolが、スウェーデンのMycorena…

【現地レポ】精密発酵乳タンパク質を使用したアイスクリーム実食レビュー@シンガポール

シンガポールでは2022年8月より、Coolhausブランドというアニマルフリー…

Fooditiveが精密発酵カゼインの工業生産の実現性を実証、欧州進出に向けて提携パートナーを探索

精密発酵でカゼインを開発するオランダ企業Fooditiveは試作製造が成功し、欧…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/17 13:53時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/17 23:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/18 03:07時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/17 19:47時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/17 12:04時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/17 22:42時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP