代替プロテイン

乳業大手フォンテラとDSMが精密発酵スタートアップ設立を発表

 

ニュージーランドの大手乳業メーカー・フォンテラ(Fonterra)とオランダ大手化学メーカー・Royal DSMは25日、精密発酵のスタートアップ企業を設立することを発表した。このスタートアップは、乳製品のような特性を備えた精密発酵由来タンパク質の開発と商用化を加速させることを目的としている。

遺伝子組換え微生物を活用して動物由来と同一のタンパク質生成を可能とする精密発酵は、畜産由来タンパク質と比べ、温室効果ガス排出量、土地利用、水消費を大幅に削減できる環境効果と食料危機への対策として、急速に研究が進む代替タンパク質の1分野だ。

精密発酵で開発されたタンパク質はアメリカで2020年に上市された。最近では大手プロテインブランドMyproteinが精密発酵タンパク質を使った商品を発売するなど、大手の導入も進むが、流通はほぼアメリカ市場に限られている。

フォンテラは現地生産の95%を海外に輸出し、自社ブランドを130カ国以上に展開している。大手乳業メーカー・フォンテラが参入したことで、他社の乳業メーカーもこの動きに続く可能性がでてきた。

フォンテラとDSMが精密発酵スタートアップ立ち上げを発表

出典:Fonterra

フォンテラとDSMは2019年以降、精密発酵を使用して、乳製品に存在するものと同様のタンパク質を生産する方法について包括的理解を構築するために協業してきた。新会社設立は二社の長期的な共同開発関係が次のステップへ進んだことを意味する。

新会社(社名は未決定)はフォンテラとDSMの知的財産を活用して商用化を加速させ、精密発酵の研究開発をさらに進めていく。

フォンテラでイノベーションとブランドを担当するKomal Mistry-Mehta氏は、「精密発酵の科学技術に関してDSMが持つ世界トップレベルの知見と、フォンテラの世界有数の乳製品科学技術を結合できるすばらしい機会です」とコメントしている。

同氏はさらに、「今後も当社の持続可能で牧草由来の乳製品に対する強い需要は続くでしょう。同時に、消費者の嗜好が進化していることも認識しています。新しい技術で生産されたタンパク質は当社の乳製品とも連携できると信じています」と述べている。

フォンテラとDSMは、ニュージーランドの牧草地でDSMのメタン抑制Bovaer技術の適用を調査することで、農場における温室効果ガス排出量削減でも協業している。

精密発酵由来製品をすでに認可しているオセアニア

出典:Fonterra

精密発酵は乳タンパク質など特定の遺伝子を微生物に挿入し、発酵槽の中で微生物に糖など栄養分を与え、発酵により目的のタンパク質を生成する手法を指す。最終産物から微生物は除去される。

糖尿病治療薬のインスリン製剤やチーズの凝乳酵素キモシンからビタミンの生産などに幅広く使用されている技術だ。コスト削減に伴い、ここ数年食品の生産にも浸透している。

第一の波を生み出したのがアメリカのパーフェクトデイであり、同社の乳タンパク質はアイスクリーム、クリームチーズ、ミルク、プロテイン粉末などさまざまな形態で市販されている。

出典:パーフェクトデイ

これまではベンチャー主導の動きだったが、今回のフォンテラ×DSMのニュースに加え、食品大手マースの参入、穀物加工大手のADMがスタートアップとの提携に加え新たな精密発酵企業を立ち上げるなど、大手の参入や参入をにおわせる乳業大手のコメントもみられる。

特にニュージーランドとオーストラリアは、米インポッシブルフーズが植物肉に使用している精密発酵由来ヘムを2020年に承認しているため、精密発酵で生成されたタンパク質については法整備が進んでいる。そのため、アメリカに続きニュージーランド、オーストラリアで精密発酵タンパク質の市販が加速していく可能性は高い。

 

参考記事

Fonterra ramps up opportunities in complementary nutrition partnership

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Fonterra

 

関連記事

  1. ドイツのBettaF!sh、海藻と植物を使用した代替サーモンSA…
  2. スイス初の培養肉企業Mirai Foodsが初の資金調達、培養肉…
  3. 代替シーフードのAqua Cultured Foods、スイスの…
  4. 二酸化炭素、水素から脂肪を開発する米Savorがバター試作品を開…
  5. サケ・マス・コイを開発する欧州初の培養魚Bluu Bioscie…
  6. イート・ジャストがカタールへの培養肉工場の建設でQatar Fr…
  7. 酵母で油脂を開発するMelt&Marbleが約9600…
  8. ドイツ企業Nosh.Bioがマイコプロテインを工業生産する自社施…

おすすめ記事

二酸化炭素から代替タンパク質を開発するJooulesが約1.5億円を調達

二酸化炭素を原料に代替タンパク質を開発するニュージーランド企業Jooulesは今…

【参加レポート】第34回食品開発展2023年10月@東京

「食品開発展2023」が10月4日から3日間、東京ビッグサイトで開催されている。…

フューチャーミートが世界で初めて培養羊肉を生産、年内に米生産施設を着工

イスラエルの培養肉企業フューチャーミート(Future Meat)は25日、培養…

米Mozza Foods、大豆による植物分子農業で味・品質に妥協しない代替乳製品の開発へ【創業者インタビュー】

動物に依存しない乳タンパク質を開発する取り組みはすでに世界的に展開されている。…

バイオ3Dプリンターで植物性代替サーモンを開発するLegendary Vish

このニュースのポイント●オーストリアのLegen…

Sophie’s BioNutrientsがクロレラ由来の乳白色アイスクリームを開発

シンガポール、オランダを拠点とする微細藻類タンパク質のB2B企業Sophie's…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/17 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP