Foovo Deep

植物肉企業Plantedが約100億円を調達、植物由来の鶏胸肉を発売

 

植物由来の代替肉を製造販売するスイス企業Plantedは1日、シリーズBラウンドで7000万スイスフラン(約100億円)を調達した。アメリカのプライベート・エクイティ・ファンドL Cattertonがラウンドを主導した。

Plantedは調達した資金で新しい厚切り肉製品を発売し、生産能力・海外進出を拡大し、新しい生産施設を建設する。同社は資金調達とあわせ、今月にも代替鶏胸肉をドイツのレストランで発売することを発表した。

植物肉企業Plantedが約100億円を調達

新製品の代替鶏胸肉 出典:Planted

Plantedはこれまでの押出しプロセスに加え、タンパク質の構造化とバイオテクノロジーをかけあわせた独自のBiostructuring技術により、複雑な構造、食感、ジューシーさ、柔軟性を備えた厚切り肉の開発が可能になったとしている。

Planted共同創業者のChristoph Jenny氏は、「私たちは現在、鶏ささみ肉、パティ、鶏胸肉などホールカット製品を発売する最終段階にあります。これらは、添加物を使用していない最初に市販される厚切り肉であり、最初に外食産業で入手可能になります」とコメントしている。

資金調達の発表に続き2日、Plantedは代替鶏胸肉を正式に発表した。この製品について同社は、「構造、味の点で動物由来の鶏胸肉に劣らず、全く同じように加工できる、添加物を使用しない初の植物性厚切り肉」だと表現している

出典:Planted

水、黄えんどう豆のタンパク質と繊維、菜種油、塩、酵母のみを使用して製造されたPlantedの鶏胸肉は、ベルリンのレストラン「TIM RAUE」で今月15日に発売される。これは、有名シェフTim Raue氏とのコラボで発売され、レストランメニューに追加される。今後、さらなるローンチを予定しているという。

同社は味、持続可能性、健康、効率性、価格の点で、Biostructuring技術によって開発された代替肉が将来、動物肉を上回ると確信している。

Plantedはこれまでに「planted.™chicken」、「planted.™pulled」、「planted.™kebab」、「planted.™schnitzel」の4製品を販売していたが、今後は厚切り肉も展開していく。

欧州6カ国に進出、来年には市場を拡大

出典:Planted

今回の発表は昨年3月に行われた約19億円の資金調達に続くものとなる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Planted

 

関連記事

  1. スターバックスがパーフェクトデイの代替ミルクを試験導入
  2. Meatable、シンガポールへ培養豚肉餃子の導入を目指してES…
  3. インポッシブルフーズが植物性ソーセージを小売で販売開始
  4. 酵母由来ミルク「LIKE MILK」テスト販売開始──実際に飲ん…
  5. ネスレ、アニマルフリーな乳製品開発で精密発酵スタートアップと提携…
  6. Moolec Science、豚タンパク質を作る大豆「Piggy…
  7. 細胞培養によるカキを開発するアメリカ企業Pearlita Foo…
  8. 北大発のFloatmeal、ウォルフィアの本格生産に向けた実証試…

おすすめ記事

アサヒ、日本初の酵母由来ミルク「LIKE MILK」を発売|海外でも進む酵母タンパク質開発

アサヒグループジャパンは4月16日、独自の酵母技術を活用したアニマルフリーミルク…

Vowの培養ウズラ、豪州・NZで承認──FSANZ「食品基準コード改正239号」で細胞性食品を正式収載

オーストラリア・ニュージーランド食品基準局(FSANZ)は6月18日、食品基準コ…

米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減しながらレストラン品質のモッツァレラを実現

精密発酵でカゼインを開発する米New Cultureは先月、新たなコスト削減の成…

米Upside Foodsが新たに培養鶏ひき肉製品を発表

カリフォルニア州を拠点とするUpside Foodsは、新たな製品として培養鶏ひ…

ダノンが精密発酵への取り組みを強化、ミシュランら3社とフランスでプラットフォーム構築へ

ダノンが精密発酵への取り組みを強化する。今月12日、ダノンは、Miche…

ネスレが焼きたてのピザを提供する自販機を試験導入

ネスレが冷凍ピザ製品「DiGiorno」を3分で焼き上げるピザ自動販売機の試験を…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/07 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/08 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/08 14:03時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP