Foovo Deep

おがくずと微生物で脂肪を開発するエストニア企業ÄIOが約1.4億円を調達

 

エストニアの代替油脂スタートアップ企業ÄIOは今月、100万ユーロ(約1億4000万円)を調達したことを発表した。

ÄIOは、2022年1月にタリン工科大学(TalTech)のバイオエンジニアであるPetri-Jaan Lahtvee氏Nemailla Bonturi氏により設立されたスピンオフベンチャー。

ココナッツオイルやパーム油など環境負荷を伴う植物油脂に代わる持続可能な脂肪の提供を目指すÄIOは、おがくずと独自の微生物を活用して脂肪を開発している。

おがくずと微生物で脂肪を開発するÄIOが約1.4億円を調達

共同創業者のNemailla Bonturi氏 出典:ÄIO

ÄIOによると、現在の食料システムは温室効果ガス排出量の3分の1以上を占めている。

畜産と比較して、植物肉は必要な土地が47~99%少なく、排出される温室効果ガスや使用する水はそれぞれ30-90%、72-99%少ない。しかし共同創業者のBonturi氏は、「植物肉に使用されるパーム油やココナッツオイルは、動物脂肪と同じ味や食感をもたらしません。これらの油脂の生産は持続可能なものではなく、不健康で、アレルギー反応を引き起こす可能性があります」と述べ、植物肉に使用される油脂の課題を指摘している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ÄIO/TalTech

 

関連記事

  1. Remilkがデンマークに世界最大の精密発酵工場建設を発表
  2. Nature’s Fyndがカナダで微生物由来タンパク質Fyの認…
  3. ヘンプシードとかぼちゃの種から生まれた植物性チーズ: Seedu…
  4. Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチー…
  5. 植物の葉緑体を活用して成長因子を開発するBright Biote…
  6. Pairwiseがゲノム編集野菜を上市するためConscious…
  7. オーストリアのRevo Foods、世界最大の食品向け3Dプリン…
  8. スウェーデンHookedが約6200万円を調達、2021年春にス…

おすすめ記事

欧州における精密発酵企業の規制ステータス最新状況(2024年10月)|欧州セミナーレポート

2024年11月11日 公式の情報・URLを一部追記精密発酵タンパク質の…

TurtleTreeが精密発酵によるアニマルフリーなラクトフェリンを発表、年内に市販化へ

TurtleTreeは今月、世界初となる精密発酵によるウシラクトフェリンを試食イ…

グリラス、国産食用コオロギを使用したプロテインバー等をコンビニで販売開始

日本の徳島大学発ベンチャー企業であるグリラスが、国産の食用コオロギを使用した自社…

米SCiFi Foodsが培養牛肉の最初の商用生産を完了、来年培養ハイブリッド牛肉の上市へ

培養牛肉を開発するアメリカのSCiFi Foodsは先月、同社初の商用工場の建設…

ドイツのProteinDistillery、ビール酵母由来タンパク質の工場建設を開始

ビール酵母から代替タンパク質を開発するドイツのProteinDistillery…

培養ペットフードのBioCraft Pet Nutrition、EU登録を完了─「本物の肉」志向のPrefera Petfoodと提携

オーストリア・アメリカに拠点を持つ培養ペットフード企業BioCraft Pet …

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/04 16:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/05 02:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/04 06:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/04 22:12時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/04 14:13時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/05 01:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP