Foovo Deep

ネスレ、アニマルフリーな乳製品開発で精密発酵スタートアップと提携

 

ネスレが精密発酵市場に参入する。

ネスレは12日、精密発酵により乳タンパク質を開発する米パーフェクトデイと提携し、アニマルフリーな乳タンパク質を使用した製品開発を模索していることを発表した

ネスレはアメリカに新たに設立したR+Dアクセラレーターを通じて、今年後半にも、アメリカで同社初となる精密発酵由来製品の試験販売を計画している。

ネスレが精密発酵企業パーフェクトデイと提携

出典:Nestlé

R+Dアクセラレーターの所長を務めるJoanna Yarbrough氏は、「ネスレにとって、アニマルフリーな乳タンパク質を使った最初の製品をR+Dアクセラレーターを通じて試験できることをうれしく思います」とコメントしている。

同氏はさらに、「この部門はまだ歴史が非常に浅いですが、消費者は環境負荷を軽減した製品を求めています。私たちはこの道を当社事業の今後の成長の機会として考えています」と述べ、精密発酵という食品開発における新興技術を重視する考えを示している。

微生物に目的タンパク質の遺伝子を組み込んで、動物と同等のタンパク質を生産する精密発酵は近年、代替タンパク質分野において開発と投資が急速に加速している分野だ。

パーフェクトデイが開発した乳タンパク質は、牛乳に含まれるホエイタンパク質と同等でありながら、生産プロセスで発生する温室効果ガス、消費する水・エネルギーが乳牛由来のタンパク質よりも少なく、持続可能な食品開発手段として注目されている。

スイスのネスレ研究開発チームによって開発された製品は、アメリカのR+Dアクセラレーターを通じて試験運用される。同アクセラレーターは高度に差別化された製品コンセプトを6か月で市場に投入することを目指している。

スタバ、マースに続くネスレの参入

出典:Nestlé

今回の発表により、ネスレはパーフェクトデイの乳タンパク質を採用した大手食品会社に加わった。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Nestlé

 

関連記事

  1. イスラエルのImagindairyは精密発酵でアニマルフリーな乳…
  2. スイスに細胞農業の新たな拠点「The Cultured Hub」…
  3. 【5/17】廉価な成長因子を開発するスタートアップNUProte…
  4. CulNet Systemからイネ、微細藻類を活用した低コストで…
  5. シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発…
  6. 南米を代表するチリのフードテック企業NotCo、シェイク・シャッ…
  7. 中国発の培養肉企業CellXが資金調達、2021年に試作品発表へ…
  8. 代替肉のRedefine Meatがイスラエルで5つの新商品を発…

おすすめ記事

QuornとPrime Rootsが菌糸体由来肉の市場拡大に向けて提携

Quornと米Prime Rootsは、アメリカ市場における菌糸体由来の代替肉の…

細胞農業(細胞培養・精密発酵)で代替母乳を開発するスタートアップ企業9社

健康上の理由、仕事による必要性、母乳が出ないなどの理由により授乳できない母親とそ…

3Dプリンターを活用する上海企業CellXが培養豚肉のサンプルを発表

3Dプリンターを活用して培養肉を開発する中国の培養肉企業CellXが培養豚肉のサ…

Haofoodはピーナツを使用した代替チキンで約4.5億円を調達

上海のHaofoodはピーナツタンパクを用いたビーガンチキンで、350万ドル(約…

精密発酵でアロマを開発するEvodiaBioが約8.6億円を調達

デンマークのスタートアップ企業EvodiaBioは、食品・飲料業界に向けた持続可…

Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表

マイコプロテインを活用した代替肉を製造、販売するスウェーデン企業Mycorena…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/25 14:31時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/26 00:12時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/26 04:03時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(01/25 20:28時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/25 12:42時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/25 23:27時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP