Foovo Deep

中国のJoes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功/培養脂肪企業10社の動向

 

中国の培養肉企業Joes Future Foodが培養豚脂肪のパイロット生産に成功したことを発表した

Joes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功

出典:Joes Future Food

2019年に設立された中国初の培養肉企業であるJoes Future Foodは、これまでに培養豚バラ肉、培養脂肪、培養豚皮などの製品を発表している。同社は筋肉と脂肪の共培養、低コストの無血清培地、マイクロキャリアを使用しない浮遊培養、培養肉プリンティングなどの成果を発表してきた

Joes Future Foodはこのほど、南京農業大学と協力して、500Lバイオリアクターで培養豚脂肪の生産拡大に成功したことを発表した。

培地とプロセスの最適化により、豚種細胞の増殖時間が40%短縮され、細胞密度は5倍増加し、培養豚脂肪の生産コストを大幅に削減できたという。

また、種細胞が1L、5L、50L、80L、500Lのバイオリアクターで安定して増殖、分化し、再現性も良好であったことも報告している。

今年5月の時点で同社は、100L規模のバイオリアクターを導入している唯一の中国企業だと述べていた。今回の発表により、500Lへとスケールアップを進めたことがわかる。

培養脂肪の開発に取り組む主要企業10社+α

出典:Mission Barns

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Joes Future Food

 

関連記事

  1. マメ科植物の種子から植物性ホイップクリームを開発するANDFOO…
  2. ブラジルのマイコプロテイン企業Typcal、ブラジル州政府から助…
  3. オーストラリアのBoldly Foods、植物性サーモン・マグロ…
  4. 精密発酵でカゼインを開発するMuu、韓国のロッテ精密化学とMOU…
  5. 代替母乳を開発するTurtleTreeがシリーズAで約34億円を…
  6. The Every Company、アニマルフリーな卵白タンパク…
  7. 米AQUA Cultured Foodsがギンコバイオワークスと…
  8. 微生物発酵で飲食用のアニマルフリーなコラーゲンを開発する米Gel…

おすすめ記事

ビヨンドミート、菌糸体由来ステーキ肉の発売計画を発表

米ビヨンドミート(Beyond Meat)が菌糸体由来のホールカット代替ステーキ…

国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が10月24日-26日に東京・オンラインで開催

本記事は、Foovoがメディアスポンサーを務める「SKS JAPAN 2024」の紹介記事です。…

米Superbrewed Food、腸内細菌由来のタンパク質について米国GRAS認証を取得

アメリカ、デラウェア州を拠点とするSuperbrewed Foodは先月、腸内細…

スイスのCatchfree、微細藻類と植物タンパク質から代替エビを開発

スイスのスタートアップ企業Catchfreeは、微細藻類と植物成分を使用した代替…

【2024年度版】精密発酵レポート販売開始のお知らせ

2024年12月10日追記:目次を追記しました。2024年度版精密発酵レ…

【2021年10月】代替シーフードの投資動向/大手、スタートアップの参入・提携状況

本記事は、2021年1月~9月までの代替シーフードの投資状況、大手×スタートアッ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(02/21 14:43時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(02/22 00:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(02/22 04:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(02/21 20:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(02/21 12:47時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(02/21 23:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP