Foovo Deep

中国のJoes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功/培養脂肪企業10社の動向

 

中国の培養肉企業Joes Future Foodが培養豚脂肪のパイロット生産に成功したことを発表した

Joes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功

出典:Joes Future Food

2019年に設立された中国初の培養肉企業であるJoes Future Foodは、これまでに培養豚バラ肉、培養脂肪、培養豚皮などの製品を発表している。同社は筋肉と脂肪の共培養、低コストの無血清培地、マイクロキャリアを使用しない浮遊培養、培養肉プリンティングなどの成果を発表してきた

Joes Future Foodはこのほど、南京農業大学と協力して、500Lバイオリアクターで培養豚脂肪の生産拡大に成功したことを発表した。

培地とプロセスの最適化により、豚種細胞の増殖時間が40%短縮され、細胞密度は5倍増加し、培養豚脂肪の生産コストを大幅に削減できたという。

また、種細胞が1L、5L、50L、80L、500Lのバイオリアクターで安定して増殖、分化し、再現性も良好であったことも報告している。

今年5月の時点で同社は、100L規模のバイオリアクターを導入している唯一の中国企業だと述べていた。今回の発表により、500Lへとスケールアップを進めたことがわかる。

培養脂肪の開発に取り組む主要企業10社+α

出典:Mission Barns

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Joes Future Food

 

関連記事

  1. ビールの醸造で発生する廃棄大麦をアップサイクルするReGrain…
  2. 米Reel Foods、初の培養魚試作品を発表|組織工学を活かし…
  3. 米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減…
  4. 東大竹内研、脂肪を含む5.5cm×4cm×1.5cmの培養肉作製…
  5. 微生物でタンパク質を開発するNature’s Fyn…
  6. 培養肉企業モサミートが約20億円を調達、三菱商事も出資に参加
  7. マイコプロテインを開発するフィンランド企業Eniferが約19億…
  8. 米MycoTechnologyが約105億円を調達、菌糸体発酵プ…

おすすめ記事

米BIOMILQ、創業者の元夫との知財紛争で破産申請

Leila Strickland博士(出典:BIOMILQ)母乳に含まれる生理活性物質を開発する…

米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発売

アメリカのスタートアップ企業Algae Cooking Clubは先月、微細藻類…

米New Cultureが精密発酵カゼインによるモッツァレラ試食会を実施

精密発酵でカゼインを開発する米New Cultureは今月8日、世界初となるアニ…

ユニリーバ、精密発酵アイスクリームをBreyersブランドで発売|パーフェクトデイのホエイを使用

食品・日用品大手のユニリーバが精密発酵に参入した。今月22日、ユニリーバ…

スイスに細胞農業の新たな拠点「The Cultured Hub」が誕生 – ミグロ、ジボダン、ビューラーの提携で実現

今月3日、スイス、ケンプタールに最先端の細胞農業施設The Cultured H…

お多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入

お好みソースで知られるお多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入する…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(03/29 14:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/29 00:40時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/29 04:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/29 20:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/29 13:01時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/28 23:53時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP