Foovo Deep

【現地レポ】カナダのNew School Foods、ホールカットの植物サーモンを米国で2024年に発売へ

 

カナダ、トロコンを拠点とするNew School Foodsはホールカットの植物サーモンを来年、アメリカで発売する予定だ。

10月31日から11月2日までシンガポールで開催されたAgri-Food Tech Expo Asia 2023で、創業者・CEO(最高経営責任者)のChris Bryson氏がFoovoに語った。

New School Foodsは、独自の筋繊維・足場技術により、筋繊維、結合組織、脂肪などサーモンの切り身構造を再現した植物サーモンを開発した。見た目、味、ほぐれ感だけでなく、調理体験も本物に近づけているのが特徴だ。

低温加工技術で作られたホールカットの植物サーモン

出典:New School Foods

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像はFoovo(佐藤)撮影

 

関連記事

  1. JAL、一部国際線でOobliの精密発酵甘味タンパク質使用のチョ…
  2. 米AQUA Cultured Foodsがギンコバイオワークスと…
  3. 米Upside Foodsが新たに培養鶏ひき肉製品を発表
  4. 中国発の植物代替肉スタートアップHero Proteinが登場!…
  5. 菌糸体生産のB2Bソリューションを開発するKyndaがドイツ政府…
  6. イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの…
  7. イート・ジャストがシンガポールにアジア初の生産拠点を建設、培養肉…
  8. 【世界初】米The Every Companyがアニマルフリーな…

おすすめ記事

【世界初】Shiok Meatsが試食会で培養カニ肉料理を発表

培養シーフードを開発するシンガポール企業Shiok Meatsが、培養カニ肉の試…

発酵技術で代替シーフードに挑むAqua Cultured Foodsがプレシードで約2億4000万円を調達

微生物発酵でシーフードを開発する米Aqua Cultured Foodsがプレシ…

ドイツの培養肉企業MyriaMeat、自発的な収縮を示す培養豚肉の開発に成功

ドイツの培養肉企業MyriaMeatは、多能性幹細胞であるiPS細胞から、自然に…

スペイン政府がBioTech Foodsの主導する培養肉プロジェクトに約6億5千万円を出資

スペインの培養肉スタートアップBioTech Foodsはスペイン政府から520…

イスラエル企業Remilk、アメリカで精密発酵乳タンパク質の認可を取得

テルアビブを拠点とする精密発酵企業Remilkは、アメリカでGRAS自己認証を取…

【現地レポ】ソーラーフーズ、ソレインを商用生産する工場を稼働/ソレイン使用のシンガポールレストランを訪問

フィンランド企業ソーラーフーズ(Solar Foods)は今月15日、代替タンパ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/14 15:52時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/14 02:15時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/14 05:55時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/13 21:53時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/14 13:50時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/14 01:10時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP