Foovo Deep

ビーガンハチミツのMeliBio創業者に聞く|精密発酵によるハチミツの開発とターゲット市場

 

「地球上からミツバチが消えたら、人間は4年しか生きられない」というアインシュタインの言葉があるように、ミツバチは生態系に重要な役割を持つ。

ミツバチは多くの農作物の受粉を手助けする役割を担っているため、ミツバチの数が減少すれば、農作物の収穫量にも影響をもたらす。

早期からこの問題に着目し、花粉媒介者であるミツバチを保護し、生物多様性の保全と回復のためにミツバチに依存しないハチミツの開発に取り組んできたのが米MeliBioだ。

MeliBioの現在の研究開発、今後の計画について、共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のDarko Mandich氏に聞いた。

精密発酵ハチミツの開発状況

Aaron Schaller氏(左)とDarko Mandich氏(右) 出典:MeliBio

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

インタビュー実施時期:2023年11月上旬

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:MeliBio

 

関連記事

  1. 3Dフードプリンター試食会レポート|日本科学未来館で”未来の食”…
  2. 米Geltor、飲食用の精密発酵コラーゲン「PrimaColl」…
  3. Pairwiseがゲノム編集野菜を上市するためConscious…
  4. Nature’s Fyndがカナダで微生物由来タンパク質Fyの認…
  5. イスラエル大手食品会社Tnuva、代替タンパク質特化のR&Dセン…
  6. コーヒー副産物のアップサイクルに取り組むKaffe Bueno、…
  7. TurtleTree Scientificが商用規模での細胞培養…
  8. 精密発酵で乳タンパク質を開発するBon Vivantが約24億円…

おすすめ記事

トッピングから焼き上げまで3分で完成するピザ自販機Piestro

新型コロナウイルスの影響により、人との接触を減らせる「次世代自販機」が海外では注…

Daisy Labがシード資金を調達、今年半ばに精密発酵プロトタイプ生産へ

ニュージーランドの精密発酵企業Daisy Labは今月、シードラウンドを完了した…

Steamboxの蒸気で温められるランチボックスで職場の電子レンジが不要になる?

会社、学校で温かいお弁当を食べようと思ったら、選択肢は3つくらいしかない。デリバ…

ソーラーフーズ、米レストランでCO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」を初提供

二酸化炭素、電気、微生物から代替タンパク質を作るというフィンランド企業ソーラーフ…

ベルギーのPaleoがペットフード業界に参入|精密発酵ミオグロビンを使用したペットフードの特許を出願

精密発酵でヘムを開発するベルギー企業Paleoが今月、ペットフード業界への参入を…

インテグリカルチャー、細胞農業用スターターキットを海外初販売|「勝手場」発のキットを海外4大学へ

Foovo(佐藤)撮影 2025年3月細胞農業の社会実装を目指すインテグリカルチャーは2025年…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/04 16:03時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/05 02:27時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/04 06:05時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/04 22:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/04 14:01時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/05 01:18時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP