Foovo Deep

シンガポール発、Fattastic Technologiesのオイル構造化技術による代替脂肪:年内に市場投入へ【創業者インタビュー】

 

「タンパク質の分野では重要な研究なされていますが、脂肪の問題はほとんど解決されていません。健康的で良い脂肪の選択肢は、今の市場にはありません」

そう語るのは、Fattastic Technologiesの創業者兼CEO (最高経営責任者)Satnam Singh氏だ。

Fattasticは代替脂肪ソリューションに特化したB2B技術プラットフォーム企業として、2022年にシンガポールに設立された。

近年、精密発酵や細胞培養で動物脂肪を開発する企業が増えているが、Fattasticは植物油脂を使用して、動物油脂の味、食感を模倣し、飽和脂肪酸含有量が低く、風味・酸化防止剤・栄養成分をカプセル化した健康的な脂肪を開発している。

同社が目指すのは、植物油脂の可能性を最大限に引き出し、食品メーカーのさまざまな用途に適した健康的な脂肪を提供することだ。

Fattasticは植物肉用の脂肪開発から着手したが、多用途な特性を持つ脂肪を開発でき、植物肉に限らずさまざまな食品用途に適用できるとSingh氏はFoovoに語った。

「脂肪はミッシングリンク」

Satnam Singh氏 出典:Fattastic Technologies

同社には植物肉、ベーカリー、ミルク、製菓などの企業から引き合いが来ているが、現在の焦点は植物肉とベーカリー分野だという。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

インタビュー実施時期:2024年2月中旬

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Fattastic Technologies

 

関連記事

  1. 【現地レポ】シンガポールで培養ウズラ肉を実食|Vowの「Forg…
  2. Alpro(アルプロ)の植物性ヨーグルト2種を食べてみた@フィン…
  3. 分子農業で代替タンパク質と成長因子を開発するスタートアップ企業4…
  4. ポーランドNapiFerynがなたね油粕から代替タンパク質Rap…
  5. 二酸化炭素でタンパク質を作るArkeon Biotechnolo…
  6. All G、精密発酵ウシラクトフェリンでGRAS自己認証を取得|…
  7. 世界初の培養サーモン、米国で認可──WildtypeがFDAの「…
  8. イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの…

おすすめ記事

Redefine Meatが3Dプリントされた植物ステーキ肉を欧州で発売

3Dプリンターで代替肉を開発するイスラエル企業Redefine Meatが、欧州…

テックマジック、炒め調理ロボット「I-Robo2」を駅構内に初導入|一風堂 神田店に設置

2024年のフードテックweekで展示されたI-Robo2 Foovo佐藤撮影…

培養肉セミナー開催レポート【岡田健成氏講演】-2022年8月-

世界人口の増加に伴う食料需要の高まりにより、2030年にはタンパク質が不足すると…

Motif FoodworksがSolar Biotechとの提携を拡大、精密発酵タンパク質の「AWS」が加速

精密発酵プラットフォーマーSolar Biotech(ソーラー・バイオテック)は…

おがくずから代替油脂を開発するÄIOが約9.9億円を調達、デモプラントの建設へ

当初の記事では「実証プラント」としていましたが、「デモプラント」に表現を修正しました(2025年3月…

Onego Bio、米ウィスコンシンに精密発酵卵白の工場建設を計画|商用規模のパイロット生産も完了

精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bioは、最初の商用規模のパイロッ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(09/17 15:53時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/18 02:17時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/18 05:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/17 21:55時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(09/17 13:52時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(09/18 01:12時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP