Foovo Deep

海藻でプラスチック代替に挑むスイスNoriware、包装材メーカーと提携|海藻・植物タンパク質で広がる脱プラスチックの動向

出典:Noriware

スイスのスタートアップNoriwareは、海藻を活用して従来のプラスチック代替を目指している。

同社は海藻を革新的な包装ソリューションへと変換することで、「海藻の力を解き放ち、プラスチックのない未来の構築」を目指して2022年に設立された。

OECDの報告によれば、世界のプラスチック年間生産量は2000年の2億3,400万トンから2019年には4億6,000万トンに倍増。プラスチック廃棄物も同期間に1億5,600万トンから3億5,300万トンへと2倍以上に膨らんだ。プラスチック廃棄物のうちリサイクルされた割合は全体のわずか9%にとどまる(レポートp4)。

Noriwareは海藻生産者や加工業者と連携し、天然ポリマーやバイオマスを抽出。穏やかな加工法で細胞壁を分解し、特許取得済みプロセスにより海藻を加工性・機能性・耐湿性に優れたバイオマテリアルへと変換する。最終製品としてペレットフィルム開発している

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

※本記事は、公式情報をもとに、Foovoの調査に基づいて独自に執筆したものです。出典が必要な情報については、記事内の該当部分にリンクを付与しています。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Noriware

 

関連記事

  1. コンタクトレスなキオスク型スムージーロボットBlendid、株式…
  2. The Every Company、世界初の精密発酵タンパク質を…
  3. 不二製油のカカオフリーチョコレート「アノザM」を試食──新カテゴ…
  4. 豆を使わずに細胞培養コーヒーを開発するフランス企業STEM
  5. ダノンとBrightseedが提携を拡大、AIを活用して植物の隠…
  6. 酵母で油脂を開発するMelt&Marbleが約9600…
  7. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2024年10月開催
  8. 砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達、商用化を加速

おすすめ記事

ノルウェー研究評議会が5年間の細胞農業プロジェクトに出資、培養肉・精密発酵による食品開発強化へ

ノルウェーの国家研究戦略を決める政府系機関ノルウェー研究評議会(The Rese…

「世界で最も野心的なチーズ」を掲げたStockeld Dreamery、事業終了を発表

出典:Stockeld Dreamery植物性チーズを開発するスウェーデンのStockeld D…

米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発売

アメリカのスタートアップ企業Algae Cooking Clubは先月、微細藻類…

培養肉スーパーミートと欧州大手養鶏企業PHW、培養肉の欧州導入で合意

テルアビブを拠点とする培養肉企業スーパーミート(SuperMeat)は、欧州市場…

豆を使わずに合成生物学でコーヒーを開発するCompound Foodsが約5億円を調達

コーヒー豆を使わずにコーヒーを生産する米Compound Foodsがシードラウ…

ファーストフードレストランの買収を目指すfriesDAOが登場

friesDAOは、ファーストフード店の買収を目指すイーサリアムの分散型自律組織…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/20 16:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/21 02:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 06:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/20 22:16時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/20 14:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/21 01:34時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP