3Dプリンター

3Dプリンター製サーモンを開発するRevo Foodsが約1億9000万円を調達

 

3Dプリンターで植物性サーモンを開発するRevo Foodsが150万ユーロ(約1億9000万円)を調達した。

これは同社にとって初の資金調達となる。

Revo Foodsはオーストリアのスタートアップ企業。元はLegendary Vishという社名だったが、今年になって社名を変更した。

今年夏に植物性サーモンを発売予定

出典:Revo Foods

Revo Foodsはいくつかの植物性サーモン製品を開発中で、今年夏に欧州で発売する準備を進めている。

3Dプリンター製サーモンのほか、3Dプリンター製でないスプレッドサーモンやスモークサーモンも開発している。

今年夏に販売するのは、スプレッドサーモンやスモークサーモンとなる(上記写真)。

植物性サーモンはエンドウ豆、藻類、植物繊維をベースに11種類の原料を使って作られている。3Dプリンターを使ったサーモン切り身はまだ開発段階となる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 3Dプリンターを活用する上海企業CellXが培養豚肉のサンプルを…
  2. 海藻で地方創生を目指す米Aqua Theon──和菓子、寒天ドリ…
  3. Quornの親会社Marlow Foods、マイコプロテインを他…
  4. 菌糸体肉の米Meati Foodsが約155億円を調達、6000…
  5. Motif FoodWorks、精密発酵による代替タンパク質開発…
  6. 米Superbrewed Food、腸内細菌由来のタンパク質につ…
  7. 米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェ…
  8. 米ColdSnap、常温ポッドから2分で作れるソフトクリームマシ…

おすすめ記事

リング型カクテルメーカーBarsys 360|自宅のミクソロジーを新たな高みに

家庭用カクテルメーカーを開発する米スタートアップ企業Barsysがユニークな新し…

イネで乳タンパク質を開発する日本発のKinish、1.2億円のシード資金を調達

植物分子農業を活用し乳タンパク質を開発するKinishが、シードラウンドで1億2…

Wilk、細胞培養乳脂肪を使った「世界初」のヨーグルトを開発するプロジェクトを始動

細胞培養による代替母乳・ミルクを開発するイスラエルのWilk(旧称Bio Mil…

培養肉用の安価な食用足場を開発するエストニア企業Gelatex|事業開発部長Athanasios Garoufas氏にインタビュー

培養肉の生産では、生体内環境に似た状態を再現するために、細胞外マトリックス(EC…

DICがスピルリナ由来ヘムを開発する米BYASに出資を発表

DICは、藻類由来製品の事業拡大のために米Back of the Yards A…

植物性の全卵を開発するYo Eggが米国進出を実現、ビーガン落とし卵をレストランで発売

イスラエルの代替卵企業Yo Eggが今月、アメリカ進出を実現した。ひよこ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/01 15:30時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/01 01:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/01 05:29時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/31 21:35時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/01 13:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/01 00:42時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP