3Dプリンター

3Dプリンター製サーモンを開発するRevo Foodsが約1億9000万円を調達

 

3Dプリンターで植物性サーモンを開発するRevo Foodsが150万ユーロ(約1億9000万円)を調達した。

これは同社にとって初の資金調達となる。

Revo Foodsはオーストリアのスタートアップ企業。元はLegendary Vishという社名だったが、今年になって社名を変更した。

今年夏に植物性サーモンを発売予定

出典:Revo Foods

Revo Foodsはいくつかの植物性サーモン製品を開発中で、今年夏に欧州で発売する準備を進めている。

3Dプリンター製サーモンのほか、3Dプリンター製でないスプレッドサーモンやスモークサーモンも開発している。

今年夏に販売するのは、スプレッドサーモンやスモークサーモンとなる(上記写真)。

植物性サーモンはエンドウ豆、藻類、植物繊維をベースに11種類の原料を使って作られている。3Dプリンターを使ったサーモン切り身はまだ開発段階となる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. EU、精密発酵・バイオマス発酵を基盤技術に位置付け―米国は支援と…
  2. カナダのThe Better ButchersとGenuine …
  3. ホールカットの植物サーモンを開発するOshi、年内にアメリカで発…
  4. 植物性チーズのStockeld Dreameryが約21億円を調…
  5. 代替エビを開発するNew Wave Foodsが約18億円を調達…
  6. デンマーク議会、炭素税・植物性食品・森林拡大を推進する協定に合意…
  7. 米Apeel Sciencesがアボカドの熟度を即座に把握する新…
  8. スペインの食品メーカーGrupo Palacios、精密発酵卵タ…

おすすめ記事

アレフ・ファームズ、タイ初の培養肉工場建設でBBGI、Fermbox Bioと提携|慎重なスケールアップ戦略で持続可能な市場進出へ

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズは先月、タイに培養肉工場を建設することを…

日本のプラントベース市場は“選択肢”になれるか─展示会から見えた多様化と流通の壁|プレミアム・フードショー2025現地レポート

東京ビッグサイトで4月15日-17日に開催された「プレミアム・フードショー」では…

タイソンが出資するNew Wave Foodsが代替エビをアメリカの飲食店で発売

アメリカのスタートアップ企業New Wave Foodsは、アメリカの飲食店で植…

Remilkがデンマークに世界最大の精密発酵工場建設を発表

アニマルフリーな乳タンパク質を開発するイスラエル企業Remilkが、デンマークに…

肉屋出身者が立ち上げたIvy Farm|2023年までに英国で培養ソーセージの市販化を目指す

イギリスの培養肉スタートアップIvy Farmは、2023年までにイギリスの小売…

お多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入

お好みソースで知られるお多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入する…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/14 16:14時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/14 02:51時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/14 06:23時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/14 22:14時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/14 14:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/15 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP