Foovo Deep

微生物発酵で赤色着色料を開発するChromologicsが約8億円を調達

 

微生物発酵により着色料を開発するChromologicsが、シードラウンドを600万ユーロ(約7億9000万円)でクローズしたことを発表した。

このラウンドはBlue Horizon VenturesNovo SeedsVækstfondenNordic Food Techのほか、エンジェル投資家Giampaolo Cagnin氏が参加した。

この調達により、これまでの調達総額は790万ユーロ(約10億円)となる。

Chromologicsは真菌を発酵させて赤色着色料を開発するデンマークのスタートアップ。

精密発酵という近年注目される技術によって生成される着色料は、ヴィーガン、コーシャ、ハラールの食事にも使用できるため、カルミンなど動物をベースにした着色料よりも幅広いニーズに対応できるものとして期待される。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. Else Nutritionとダノンが協業、アレルギー対応の乳製…
  2. 米Newlightの生分解性プラスチックAirCarbon、プラ…
  3. 精密発酵プラットフォームの提供を目指すFermify、カゼインサ…
  4. 代替脂肪としてのオレオゲルの食品応用における課題と認可の事例|F…
  5. NewFishが微細藻類由来のタンパク質粉末を開発、米国スポーツ…
  6. Nature’s Fyndが菌類由来の代替肉を米ホー…
  7. パーフェクトデイの子会社The Urgent Companyがア…
  8. 代替ハチミツの米MeliBioが約6.7億円を調達、今春より生産…

おすすめ記事

代替母乳を開発するTurtleTreeがシリーズAで約34億円を調達

シンガポール、アメリカを拠点とする代替母乳企業TurtleTreeがシリーズAラ…

モサミートが培養肉の工業生産に向けて生産施設を拡大

オランダの培養肉企業モサミート(Mosa Meat)は先月、生産施設を7,340…

動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが約2億1000万円を調達

動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが、プレシードラウ…

フィンランドの研究チームが細胞培養によるコーヒー生産に成功

フィンランド技術研究センター(VTT)の研究チームは先月、細胞農業によりコーヒー…

KFCがシンガポールで植物肉バーガーの販売を期間限定でスタート

シンガポールのケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が植物肉バーガーを期間限定…

スイスのCatchfree、微細藻類と植物タンパク質から代替エビを開発

スイスのスタートアップ企業Catchfreeは、微細藻類と植物成分を使用した代替…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(03/30 14:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/30 00:40時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/30 04:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/30 20:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/30 13:01時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/29 23:53時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP