3Dプリンター

MeaTech、3Dプリンターによる培養シーフードの開発でUmami Meatsと協業

 

バイオ3Dプリンターで培養肉を開発するイスラエルのMeaTechは、3Dプリンターによる培養シーフードの共同開発でシンガポールのUmami Meatsと基本合意書(MOU)を締結したことを発表した

Umami Meatsは、気候危機、乱獲、消費者需要の継続的な高まりにより供給不足が懸念されるシーフードを細胞培養で開発する企業として2020年に設立された。具体的にはニホンウナギ、キハダマグロ、タイの3種を開発しており、今年3月にプレシードラウンドで240万ドル(当時:約2億7000万円)を調達している

MeaTechが培養シーフードのUmami Meatsと協業

出典:MeaTech

MeaTechとUmami Meatsの協業は、二社のアジア市場、特に、現時点で培養肉の製造販売を唯一認可しているシンガポール市場への参入に弾みをつけるものとなる。

プレスリリースによると今回の合意は、代替タンパク質分野で他社プレーヤーと協力し、多種多様な種の開発、3Dプリントに自社の技術的な柔軟性を利用するというMeaTechの戦略の1つとなる。

MeaTechはUmami Meatsとの協業により、開発中の牛、豚、鶏製品のポートフォリオにシーフードを追加できるようになる。

Umami Meatsにとっては、MeaTechの「産業用の生産速度でピンポイントに複雑な肉製品を生産できる革新的なバイオ3Dプリンティング技術」を活用することで、構造化された培養シーフード製品の改良につなげられると考えられる。

出典:MeaTech

MeaTechは自社ブランドの構築よりも、培養肉の工業的な量産に焦点をあててきた。バイオ3Dプリンティングを組み合わせた培養肉生産プロセスで他社とライセンス契約を結び、他社をサポートしたいとの考えを示しており、Umami Meatsとの協業はそうしたMeaTechの最終的なゴールへの第一歩だと考えられる。

培養肉業界では今回のような協業がほかにも報告されている。

ドイツの培養シーフードBluu Seafoodは4月、3Dプリンターを使って培養豚肉を開発する中国のCellXと戦略的パートナーシップを結んでいる。二社は、原材料の調達、生産施設の建設、販売パートナーなどバリューチェーン全体で互いをサポートしていくことを計画している。

欧州のパイロット工場は来年スケールアップ生産を開始

出典:MeaTech

MeaTechはアジア市場のほか、欧州でも上市に向けた準備を進めている。

同社子会社のPeace of Meatは今月、安定した独自の鳥類細胞株を樹立したことを発表した。Peace of Meatは生産プロセスでマイクロキャリアを使わずに培養肉製品を開発する企業であり、2021年には培養鶏脂の生産に成功している。

Peace of Meatはベルギーに研究施設を併設したパイロット工場を建設予定で、2023年にはスケールアップを開始する予定だという。

今年5月には、マイコプロテインのENOUGHと培養ハイブリッド肉の共同開発で提携している。ENOUGHのほかにも、食肉メーカーや代替タンパク質企業との協業を通じた培養ハイブリッド製品の上市を目指している。

欧州での認可取得には時間がかかると予想されることから、今回のUmami Meatsとの協業により、MeaTechがアジア市場への参入を一足先に実現しようとしているのは間違いないだろう。同社はアジアに焦点をあてた培養肉コンソーシアム「APAC-SCA」にも参画しており、アジアにおける培養肉のルール形成の促進にも関与している。

MeaTech創業者兼CEOのArik Kaufman氏は「シーフード部門に参入することを嬉しく思います。これによって、アジア全体さらには世界中の新たな市場へ参入する道が開かれるでしょう」とコメントしている。

 

参考記事

MeaTech 3D Announces Collaboration with Umami Meats, a Singaporean Cultured Seafood Company

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Umami Meats

 

関連記事

  1. 藻類を活用した代替タンパク質製品を開発するAlgama Food…
  2. 中国の培養肉Joes Future Foodが約12億円を調達、…
  3. QuornとPrime Rootsが菌糸体由来肉の市場拡大に向け…
  4. ドイツ大手小売業者REWE、同社初のビーガン専門スーパーを開設
  5. ADMが精密発酵スタートアップNew Cultureと戦略的パー…
  6. 英Hoxton Farmsがロンドンに培養脂肪のパイロット工場を…
  7. 中国の培養肉企業Joes Future Food、パイロット工場…
  8. 米Upside Foodsが新たに培養鶏ひき肉製品を発表

おすすめ記事

フューチャーミートが世界で初めて培養羊肉を生産、年内に米生産施設を着工

イスラエルの培養肉企業フューチャーミート(Future Meat)は25日、培養…

微細藻類で代替タンパク質を開発するBrevelが約25億円を調達|色も風味もニュートラルなタンパク質

イスラエルのバイオマス発酵スタートアップのBrevelは今月、シードラウンドで1…

カナダのTerra Bioindustries、ビール粕由来のタンパク質でカナダ当局から認可を取得、今年後半に市場投入へ

「Protina」を使用したバーガー試作品(出典:Terra Bioindustries)&nb…

イスラエルのFuture Meatが培養肉の生産コスト削減に再び成功

イスラエルの培養肉スタートアップFuture Meatが、培養鶏肉の生産コスト削…

2024年1月_Foovoセミナー動画・資料(精密発酵・植物分子農業・代替脂肪)

セミナー当日の様子2024年1月に開催したセミナー動画となります(告知ページ…

米UPSIDE Foodsが培養鶏肉の提供でミシュラン星付きシェフと提携

カリフォルニアを拠点とする培養肉スタートアップUPSIDE Foodsが、ミシュ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/27 14:33時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/28 00:13時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/28 04:04時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(01/27 20:28時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/27 12:42時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/27 23:28時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP