カフェや観光地のお土産ショップなどで販売されるソフトクリームには、カップを専用マシンにセットして、押し出して提供されるものが多い。1回分のソフトクリームを無駄なく作れるが、使用されるカップは冷凍保存する必要があり、電気を消費するのが難点だ。
アメリカのフードテック企業ColdSnapが開発したソフトクリームマシンは斬新だ。
こちらも専用ポッドを使用するが、ポッドは常温保存でき、冷蔵の必要がない。ポッドをマシンにセットすると、わずか2分以内でソフトクリームが仕上がるというから驚きだ。
子供のアイディアから生まれたColdSnap

出典:ColdSnap
ColdSnapは、創業者Matthew Fonte氏の2人の子供のアイディアから始まった。
毎晩、就寝前に親子3人は課題を解決するための発明日記をつけていた。そのトップリストの1つが、「使いやすい1回分のアイスクリームマシンの作り方」だった。
子供たちが考えた「約2分で問題なくアイスクリームを作ってくれるキューリング式マシン」のアイディアに可能性を感じたFonte氏は、2018年にColdSnapを設立した。
同社ソフトクリームマシンの使い方は簡単だ。
まず、アルミポッドをマシン上部に挿入し、蓋が完全に閉まるまでスライドを前方に引く。90~120秒待つと、ソフトクリームができあがる。「冷凍、混合、分注中に製品がマシンに触れない」ため、使用後にマシンを清掃する必要はない(アイスミックスそのものがマシンに触れないという意味だと思われる)。
冷凍保存だけでなく煩雑な清掃も不要にしている点も魅力といえる。
コールドチェーンから脱却するアイスクリーム

出典:ColdSnap
関連記事
アイキャッチ画像の出典:ColdSnap