Foovo Deep

【現地レポ】シンガポール展示会(Agri-Food Tech Expo Asia 2023)参加レポート

 

2023年10月31日~11月2日の3日間、シンガポールのマリーナベイ・サンズにあるサンズ・エクスポ&コンベンション・センターで「Agri-Food Tech Expo Asia 2023」が開催された。

昨年に続き、Foovoは今年も「第2回 Agri-Food Tech Expo Asia」に参加した。今年も培養肉、培養魚、精密発酵、植物性代替魚、アップサイクル、マイコプロテイン、海藻ペットフードなどさまざまな企業がブースを出展していた。

本レポートでは、細胞農業・植物由来など代替タンパク質を中心に、海外企業の取り組みや今後のスケジュールを紹介する。

海藻由来ペットフードを開発するSEADLING

Foovo(佐藤)撮影

2018年設立のマレーシア企業SEADLINGは、持続可能な方法で養殖された海藻を発酵させた成分で、ペットフード「PhycoBio」を開発している。

SEADLINGは次の事業モデルに取り組んでいる。Elkhorn Seamoss(Kappaphycus sp.)という海藻からカットした種苗を、自然の海洋環境の課題に対応できるようになるまで同社の陸上孵化場(land-based hatchery)で成長させる。成長した種苗をパートナー農家に提供して、成熟させた後に回収し、発酵により海藻の栄養を向上させたものを乾燥させて粉末にし、ペットフード製品などにするというものだ

出典:SEADLING

SEADLINGのビジネスモデルは、海洋pHを高める海藻を使用するため海洋酸性化への対応策となるなど、海洋環境に寄与するだけでなく、地元のパートナー農家にも利益をもたらす。同社は、海藻ソリューションは「脱炭素化と炭素隔離において最も有望なソリューション」になるだけでなく、多くの雇用を創出し、海岸コミュニティの暮らしを改善する可能性があると考えている

日本を第一のターゲットとするフィンランドのAVENATUR

Foovo(佐藤)撮影

フィンランド、コウヴォラを拠点とするAVENATURは、まもなく国内で発売するオーツミルクを展示した。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像はFoovo(佐藤)撮影

 

関連記事

  1. 米Alpine Bio、植物分子農業でラクトフェリン開発|非GM…
  2. インポッシブルフーズが開発中の代替ミルク・Impossible …
  3. ドイツのBluu Seafoodが欧州で初めて培養魚製品を発表、…
  4. Yali Bioが植物由来の培養脂肪生産のためにシードラウンドで…
  5. スペイン乳業メーカー、代替乳製品開発に向けた「Mylkcubat…
  6. ドイツのPlanet A Foodsが代替チョコレートをスーパー…
  7. 米Pairwise、CRISPR技術により世界初の種なしブラック…
  8. ロボットハンバーガー店のCreatorがリニューアル、「パーソナ…

おすすめ記事

Hyphenが世界初のロボットメイクラインを発売、レストラン作業を効率化

カリフォルニアを拠点とするHyphenは、外食産業向けの新しいキッチンプラットフ…

チョコレート会社創業者が立ち上げたNukoko、そら豆由来のカカオフリーチョコレートを来年上市へ【創業者インタビュー】

左から共同創業者のKit Tomlinson氏、David E Salt教授、Ross Newton…

スロベニア企業Juicy Marblesは世界初の植物性フィレミニヨンステーキを開発

スロベニアのスタートアップ企業Juicy Marblesは100%植物原料ででき…

【現地レポ】シンガポールの精肉スーパーHuber’s Butcheryが来月から培養肉を販売

2024年5月16日更新シンガポールで培養肉が販売されてから2年。これま…

英Multus Biotechnologyが約12億円を調達、増殖培地工場の建設へ

イギリスのスタートアップ企業Multus Biotechnologyは、世界初の…

仏Verley、精密発酵ホエイでGRAS認証を取得―「代替」ではなく「補完×機能」を掲げる差別化戦略

出典:Verleyフランスの精密発酵企業Verley(旧称Bon Vivant)は今月、アメリカ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/24 16:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/25 02:41時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/24 06:16時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/24 22:09時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/24 14:10時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/25 01:27時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP