代替プロテイン

Ÿnsectのミールワームタンパク質、アメリカでペットフード製品への使用認可を取得

 

昆虫タンパク質のリーディングカンパニーであるフランス企業Ÿnsectが、ミールワームタンパク質についてアメリカでドッグフード製品としての販売認可を取得した。

Ÿnsectは先月24日、AAFCO(米国飼料検査官協会)から脱脂したミールワームタンパク質をドッグフードに使用する許可を取得した。ミールワーム由来の原料の商用化がアメリカで認められるのはこれが初となる。

これにより、420億ドルを超えるアメリカのペットフード市場へのŸnsectの進出が可能となる。

Ÿnsectのミールワーム、米国でペットフード製品への使用認可を取得

出典:Ÿnsect

AAFCOは、犬の食事にミールワーム成分を導入する6ヵ月間の試験結果などに基づき、2年間にわたる審査を経てŸnsectのミールワームの商用化を認めた。

ミールワームとは、ゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫の総称で、小動物の餌として使われている。

ŸnsectがSummit Ridge Farmsと協力して犬を対象に実施した6ヶ月の長期試験では、必須アミノ酸、不飽和脂肪酸、食物繊維、ビタミン、ミネラルを含むタンパク質を豊富に含有する脱脂ミールワーム粉末の栄養上の利点が実証された。また、ミールワームタンパク質を最大30%含む食事の安全性も確認された。

さらに、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校動物科学研究所のKelly Swanson教授との協力では、ミールワーム粉末は、牛肉、豚肉、鮭などのペットフード製造で従来使用されている高品質の動物性タンパク質に匹敵し、標準的な家禽の飼料や一般的な植物性タンパク質よりも優れていることが示された。

米国獣医学会 (AVMA) によると、アメリカでは10世帯のうち4世帯が犬を飼っている。ペットフード市場は5%の成長率で成長すると予測されており、今後も需要は増えていく。

Ÿnsectのミールワームは農業副産物を使用して飼育できるため、従来の製品よりも二酸化炭素排出量を牛肉と比較して22分の1に削減できると試算されており、環境負荷を軽減した製品として注目されていく可能性は高い。

昆虫ペットフードブランドSprÿngの立ち上げ

出典:Ÿnsect/AdalbaPro

2011年設立のŸnsectは、昆虫タンパク質と天然肥料の生産における世界的なリーディングカンパニー。フランス、アミアンに世界最大(45,000㎡)の垂直農場Ÿnfarmを構えるほか、オランダ、フランス(ドール)、アメリカ(ネブラスカ州)に生産拠点を有している

2022年には昆虫飼料用の製粉副産物を供給する米Ardent Mills、食品サービスを展開するメキシコのCorporativo Kosmosと提携し、米・メキシコで追加の工場建設を進めている

Ÿnsectは昨年5月、昆虫由来ペットフードの新たなB2C/B2Bブランド「Sprÿng」の立ち上げを発表した。今回、AAFCOから認可を取得したことで「Sprÿng」の販売を進めていくだろう。プレスリリースによると、Ÿnsectは2023年12月に最初のクライアント企業への納品を完了している。

欧州では2021年、ミールワーム粉末が食品として安全に使用できると認められた

Ÿnsectは欧州では、オランダの食品部門Ÿnsect Human Nutrition & Healthを通じ、AdalbaProブランドとして昆虫タンパク質を製品化している

 

参考記事

ŸNSECT: THE FIRST COMPANY TO OBTAIN AUTHORIZATION TO COMMERCIALIZE MEALWORM PROTEINS FOR DOG FOOD IN THE UNITED STATES

YNSECTが米国ではこの種で初となる許可を得てドッグフード用ミールワームタンパク質を商品化へ

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Ÿnsect

 

関連記事

  1. Next Prime Food発足: 大企業とスタートアップの“…
  2. Mogale Meatがアフリカで初の培養鶏胸肉を発表
  3. 代替マグロ開発中の米フードテックKuleana、年内に全米へ代替…
  4. 植物を活用してアニマルフリーな乳製品を開発するMirukuが約3…
  5. 培養肉でメキシコ初のスタートアップMicro Meatは量産化段…
  6. オーストラリアのVow、南半球最大の培養肉工場をオープン
  7. ネスレも細胞農業による代替母乳産業に参入か?
  8. モサミート、牛脂肪細胞を培養する無血清培地に関する論文を発表

おすすめ記事

培養肉開発用の成長因子を低コストで量産するCore Biogenesisが約3.2億円を調達

フランスのCore Biogenesisが2020年11月にシードラウンドで26…

ソーラーフーズ、CO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」で米国GRAS自己認証を取得

フィンランドのソーラーフーズ(Solar Foods)が、二酸化炭素を原料とした…

米培養肉企業New Age Eatsが閉鎖を発表「投資を呼び込めなかった」

アメリカの培養肉企業New Age Eats(旧称New Age Meats)は…

Current Foodsが生食用代替シーフードのDtoC予約販売受付を開始

代替シーフードを開発・製造するアメリカ企業Current Foods(旧Kule…

誰もが食べられるグルテンを開発するUkko、食品アレルギーにパラダイムシフトを起こす

Beyond Celiacによると、1800万人のアメリカ人がグルテンアレルギー…

イート・ジャスト(Eat Just)の培養肉が世界で初めてシンガポールで販売承認を取得

このニュースのポイント●イート・ジャスト(Eat…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/17 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP