写真出典:Andrew Steer博士 President & CEO, BezosEarthFund
代替タンパク質の研究開発・イノベーションに特化したセンターが先月30日、ノースカロライナ州立大学に設立された。
施設名はベゾス持続可能タンパク質センター(Bezos Center for Sustainable Protein)で、代替タンパク質をより手頃に、美味しく、健康なものにするための体系的な研究を行う場となる。ベゾス・アース・ファンドが今後5年間で3,000万ドル(約46億円)を投じる。
同ファンドは代替タンパク質の普及促進を行う非営利シンクタンクのGood Food Instituteと協力し、ノースカロライナ州立大学に最初のセンター設置を決めた。
新センターでは植物タンパク質、精密発酵、培養肉の3分野に軸を置き、技術を実用化するために重要な目的基礎研究を共同で実施する。センター設立により、ノースカロライナ州への多くのバイオテック企業の誘致、地域社会の経済の活性化、雇用の創出が期待される。
ベゾス持続可能タンパク質センターは2024年に設立される最初の施設であり、年間を通じて他の施設の開設も予定されているという。ベゾス・アース・ファンドは代替タンパク質のオープンな研究開発センターのために1億ドルを投じることを発表している。
学術界・産業界との20を超えるパートナーシップ
ベゾス持続可能タンパク質センターは、学術界、産業界、シェフ、政策立案者などさまざまな立場の人々が、培養肉、植物性食品、精密発酵などのタンパク質の製造開発と商品化を目指す場となる。
新技術の研究開発だけでなく、新興業界に携わる人々に研修機会の提供や、消費者が好むタンパク質の測定も行う。
ノースカロライナ州ウィルソンで大規模な培養肉工場を建設中のイスラエル企業BELIEVER Meats(旧Future Meat Technologies)も同センターとの提携を発表した。BELIEVER Meatsの培養肉工場は年末までに稼働する予定で、稼働すると年間2600万ポンド(約11800トン)の生産能力を有するものとなる。食品関連で新たに100の雇用が生まれる見込みだという。
ノースカロライナ工科大学やデューク大学などの学術パートナーのほか、20社を超える産業界パートナーがベゾス持続可能タンパク質センターに参加する。
産業界パートナーにはBELIEVER Meatsのほかにカーギル、ジボダン、ビューラーグループ、GEA、Big Idea Venturesなどの大手に加え、細胞培養でコラーゲンを開発するJellatech、4月に初のプロトタイプを発表した培養魚企業Atlantic Fish、培養ペットフードを含めたビーガンペットフードを開発するWild Earth、精密発酵のスケールアップに取り組むBioBrewなどスタートアップ企業も含まれている。
参考記事
There’s No Alternative to Alternative Protein
Bezos Earth Fund Grant Creates Sustainable Protein Research Hub at NC State
Bezos Center for Sustainable Protein at NC State
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Andrew Steer博士 President & CEO, BezosEarthFund