Foovo Deep

イスラエル企業SimpliiGood、スピルリナ由来のビーガンスモークサーモンを2025年第1半期に上市へ

 

スピルリナ由来の代替サーモンを開発するイスラエル企業SimpliiGoodは、2025年第1半期にビーガンスモークサーモンを上市予定であることを発表した

2025年第1半期にビーガンサーモンの上市へ

出典:SimpliiGood

2015年設立のSimpliiGoodは自社について、乾燥粉末ではなく、100%生の新鮮なスピルリナを培養して、急速冷凍、配合する最初のスタートアップだと述べている。これまでに、ハンバーガーやチキンナゲットなどの代替肉、スモークサーモン、アイスクリーム、飲料などを生産しており、これらの製品ではスピルリナを基本原料、または栄養を補強する原料として使用している。

同社スピルリナは牛乳の10倍のカルシウム、イチゴの24倍のビタミンE、ほうれん草の3倍の鉄分を含み、タンパク質含有量は20g中3.33gと牛肉に匹敵するタンパク質を含む。

同社は先月、アメリカでスピルリナ製品を発売した。製品は現在、公式オンラインストア、Amazonで販売されており、スーパーへの導入も目指している。

SimpliiGoodは2022年4月、スピルリナを95%使用したクリーンラベルのビーガンスモークサーモンを発表。主成分としてスピルリナだけを使用し、外見、色、食感、風味を再現したもので、タンパク質含有量は40%。来年第1四半期にはこのビーガンサーモンがいよいよ市場投入される見込みとなる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:SimpliiGood Linkedin

 

関連記事

  1. 【現地レポ】精密発酵CDMOのScaleUp Bioが最初のクラ…
  2. グリラス、国産食用コオロギを使用したプロテインバー等をコンビニで…
  3. Fooditive、リンゴと梨をアップサイクルした植物性甘味料を…
  4. 韓国のEverything But、ペットフードを使った培養肉の…
  5. ポーランドNapiFerynがなたね油粕から代替タンパク質Rap…
  6. オランダのスーパーで買った代替コーヒーを試飲|業界でカフェオレ提…
  7. 培養ハイブリッド肉を開発する米New Age Meatsが約2億…
  8. Steakholder FoodsとUmami Meatsが培養…

おすすめ記事

DICがスピルリナ由来ヘムを開発する米BYASに出資を発表

DICは、藻類由来製品の事業拡大のために米Back of the Yards A…

インドネシア企業Mycotech Labが開発した動物を犠牲にしないキノコ由来の皮革Myleaとは

インドネシアにはテンペという伝統食品がある。テンペは日本の納豆のように大…

香港IXON社が肉を2年間常温保存できるASAP技術を開発

香港のスタートアップIXON Food Technologyは画期的な食品保存方…

菌糸体由来肉のMeati Foodsが全米で販売開始、Sprouts Farmers Market全店舗に導入

菌糸体由来の代替肉を開発する米Meati Foodsは、アメリカのスーパーマーケ…

米Ayana Bio、植物細胞培養でカカオなどの生理活性物質の開発を加速

アメリカ、ボストンを拠点とするAyana Bioは、カカオ、レモンバーム、エキナ…

韓国・慶尚北道、韓国初の培養肉研究センターの設立へ—2027年完成予定

2025年3月22日更新:当初の記事で培養肉が実際に提供された地域に”香港”が抜けておりましたので追…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/08 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/08 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP