Foovo Deep

イスラエル企業SimpliiGood、スピルリナ由来のビーガンスモークサーモンを2025年第1半期に上市へ

 

スピルリナ由来の代替サーモンを開発するイスラエル企業SimpliiGoodは、2025年第1半期にビーガンスモークサーモンを上市予定であることを発表した

2025年第1半期にビーガンサーモンの上市へ

出典:SimpliiGood

2015年設立のSimpliiGoodは自社について、乾燥粉末ではなく、100%生の新鮮なスピルリナを培養して、急速冷凍、配合する最初のスタートアップだと述べている。これまでに、ハンバーガーやチキンナゲットなどの代替肉、スモークサーモン、アイスクリーム、飲料などを生産しており、これらの製品ではスピルリナを基本原料、または栄養を補強する原料として使用している。

同社スピルリナは牛乳の10倍のカルシウム、イチゴの24倍のビタミンE、ほうれん草の3倍の鉄分を含み、タンパク質含有量は20g中3.33gと牛肉に匹敵するタンパク質を含む。

同社は先月、アメリカでスピルリナ製品を発売した。製品は現在、公式オンラインストア、Amazonで販売されており、スーパーへの導入も目指している。

SimpliiGoodは2022年4月、スピルリナを95%使用したクリーンラベルのビーガンスモークサーモンを発表。主成分としてスピルリナだけを使用し、外見、色、食感、風味を再現したもので、タンパク質含有量は40%。来年第1四半期にはこのビーガンサーモンがいよいよ市場投入される見込みとなる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:SimpliiGood Linkedin

 

関連記事

  1. Nourish Ingredients、精密発酵由来の脂肪「Ta…
  2. 北里大学、ニホンウナギの筋芽細胞株の樹立に成功|持続可能なウナギ…
  3. 菌糸体肉の米Meati Foodsが約155億円を調達、6000…
  4. アニマルフリーな乳製品を開発する英Better Dairyが約2…
  5. Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体…
  6. 細胞農業によるキャビア製造でGeneus Biotechがヴァー…
  7. Steakholder Foodsが3Dプリンティングによる培養…
  8. 微生物、空気、電気を使ってタンパク質を開発するSolar Foo…

おすすめ記事

チリのフードテックNotCoが約89億円の資金調達に成功、米国進出を目指す

チリのフードテックスタートアップのNotCoは、新たに約89億円の資金調達に成功…

精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に向けて約61億円を調達

フィンランド・アメリカに拠点を置くOnego Bioは今月、精密発酵による卵白タ…

オランダのNoPalm Ingredients、酵母由来油脂の工業生産に成功—12万リットルへスケールアップ

オランダのNoPalm Ingredientsは11日、食品業界の副産物を活用し…

培養魚企業ブルーナル、回転ずしチェーン「スシロー」を展開するフード&ライフカンパニーズと提携

写真はイメージ画像(ロゴは各社より引用)クロマグロ、ブリなどさまざまな培…

中国、細胞性食品特許で世界首位に 背景に見える国家戦略

出典:GFI APAC細胞性食肉(培養肉)の特許出願で中国が勢いを増していることが明らかになった…

ビールの醸造で発生する廃棄大麦をアップサイクルするReGrainedとは

アメリカ、デラウェア州を拠点とするReGrainedは、ビールの醸造で発生する大…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/06 16:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/06 02:48時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/06 06:20時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/05 22:12時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/06 14:13時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/06 01:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP