Foovo Deep

植物性の液状卵を開発するスペインのUOBO、代替油脂のCubiq Foodsと提携

 

植物性の液状卵を開発・展開するスペイン企業UOBOは今月、シードラウンドで50万ユーロ(約8,100万円)を調達したことを発表した。UOBOはまた、代替油脂を開発するCubiq Foodsと共同プロジェクトを始動したことも発表した

Vegconomistの報道によると、UOBOとCubiq FoodsはB2B向けに特別に設計された代替卵の開発に取り組む。さまざまな代替油脂を開発するCubiq Foodsと提携することで、製品に代替油脂を組み込み、機能性、風味、食感を向上させる狙いがあると考えられる。

スペイン全土で展開される植物性液状卵「UOBO」

出典:UOBO

UOBOは2021年に設立されたスペイン、バルセロナを拠点とするフードテック企業。今年1月、1Lの代替液状卵「UOBO」を外食産業向けに発売した

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:UOBO

 

関連記事

  1. Vowの培養ウズラ、豪州・NZで承認──FSANZ「食品基準コー…
  2. Melt&Marble、精密発酵による油脂のプロトタイ…
  3. 培養ペットフードのBioCraft Pet Nutrition、…
  4. 米コストコがビヨンドミートボールの取り扱いを一部店舗で開始
  5. ユニリーバ傘下の代替肉ブランドThe Vegetarian Bu…
  6. 酵母由来の代替パーム油を開発するオランダのNoPalm Ingr…
  7. 二酸化炭素を使用して代替脂肪を開発するスウェーデンのGreen-…
  8. タイソンが出資するNew Wave Foodsが代替エビをアメリ…

おすすめ記事

「大食物観」とは何か―中国政策文書の変化から読み解く中国のフードテック戦略

2025年4月5日更新中国では近年、政府が発表する政策文書の中で、培養肉や発酵食品など代替タ…

Steakholder FoodsとUmami Meatsが培養シーフード製品開発のための助成金を獲得

イスラエルの培養肉企業Steakholder Foods(旧称MeaTech)と…

オランダ、培養肉の承認前試食の実施を認める 年内に試食会実施へ

オランダ政府は今月5日、限られた条件下において、培養肉・培養シーフードの試食がま…

なぜ今、食品メーカーが手を組むのか?|共通課題に挑む「未来型食品工場コンソーシアム」

今年7月、食品業界における共通課題の解決を目指す取り組みとして「未来型食品工場コ…

GFI、SCiFi Foodsのウシ細胞株と無血清培地を取得し公開へ|重複作業の削減と業界加速を目指す

出典:SCiFi FoodsGood Food Institute(GFI)は今月16日、昨年事…

精密発酵で天然着色料を開発するPhytolonがギンコ・バイオワークスと提携

サステイナブルな食用色素を開発するイスラエル企業Phytolonが、バイオテクノ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/16 16:14時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/16 02:52時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/16 06:23時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/15 22:15時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/16 14:16時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/16 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP