Foovo Deep

フードロス削減×栄養インスタント食品、イスラエル企業Aninaが日本市場を狙う

 

フードテック企業Anina Culinary Artは、手軽なだけでなく、健康的で栄養のある植物性インスタント食品を開発している。

今月18日、イスラエル大使館が東京で開催したイベントに同社CEOのAnat Natan氏が登壇し、自社のインスタント食品技術と市場戦略を発表した。

Anat Natan氏 Foovo佐藤撮影

Aninaが開発したのは、手のひらサイズのポッド型のインスタント食品であり、電子レンジや鍋で数分加熱するだけで、栄養価の高い食事が完成するという。

フードロスを活用したAninaのインスタント食品

出典:Anina

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Anina

 

関連記事

  1. Upside Foods、シカゴ近郊に商用規模の培養肉工場を建設…
  2. 【10/26】日本発の培養肉企業ダイバースファーム社セミナー開催…
  3. Enifer、北欧マイコプロテイン企業で初の新規食品申請
  4. オランダのモサミート、培養脂肪で英国初の承認申請を提出
  5. 酵母由来の代替パーム油で2023年上市を目指す英Clean Fo…
  6. 【世界初】TurtleTreeが精密発酵ウシラクトフェリンでGR…
  7. DAIZが海外進出を本格化、タイの植物肉企業へミラクルミートの提…
  8. Nature’s Fyndが菌類由来のヨーグルトを開発、来月から…

おすすめ記事

仏Nutriearth、ミールワーム由来ビタミンD3の商用工場をフランスで開設|輸入依存からの脱却へ

出典:Nutriearth2025年11月4日更新フランスのNutriearthは先月2…

Oobli、精密発酵甘味タンパク質市場の拡大へ―Ingredionとの提携と日本企業からの出資で成長を加速

精密発酵で甘味タンパク質を開発する米スタートアップ企業Oobli(旧称Joywe…

NewFishが微細藻類由来のタンパク質粉末を開発、米国スポーツ栄養市場進出を目指す

微細藻類を活用した代替タンパク質を開発するニュージーランドのNewFishは今月…

香港の代替肉企業グリーンマンデーが植物ベースの代替魚に参入!

香港発の代替肉スタートアップ企業グリーンマンデーが、代替豚肉に続いて代替魚に参入…

イスラエルのBeliever Meats、米国で細胞性鶏肉の販売認可を取得|レストランから家庭へ広がる細胞性食品

イスラエルの細胞性食品スタートアップBeliever Meatsは今月、アメリカ…

海藻で地方創生を目指す米Aqua Theon──和菓子、寒天ドリンク、そして「テキーラボール」で目指す医療用カプセル【セミナーレポート】

三木アリッサ氏(右) Foovo(佐藤)撮影「卵のキユーピー、トマトのカゴメ──…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/18 16:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/18 02:54時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/18 06:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/18 22:16時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/18 14:16時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/18 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP