Foovo Deep

フードロス削減×栄養インスタント食品、イスラエル企業Aninaが日本市場を狙う

 

フードテック企業Anina Culinary Artは、手軽なだけでなく、健康的で栄養のある植物性インスタント食品を開発している。

今月18日、イスラエル大使館が東京で開催したイベントに同社CEOのAnat Natan氏が登壇し、自社のインスタント食品技術と市場戦略を発表した。

Anat Natan氏 Foovo佐藤撮影

Aninaが開発したのは、手のひらサイズのポッド型のインスタント食品であり、電子レンジや鍋で数分加熱するだけで、栄養価の高い食事が完成するという。

フードロスを活用したAninaのインスタント食品

出典:Anina

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Anina

 

関連記事

  1. 香港グリーンマンデーがマクドナルドと提携、全店舗で植物肉メニュー…
  2. シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発…
  3. 牛を使わずに本物と同等のカゼインを開発するエストニア企業ProP…
  4. 精密発酵でカゼインを開発するEden Brewが約37億円を調達…
  5. オランダのモサミート、培養脂肪で英国初の承認申請を提出
  6. ジャガイモで乳タンパク質を開発|イスラエルのFinally Fo…
  7. 植物性ペットフードV-planetが日本、韓国で発売を開始
  8. 「ニッポンの魚ビジネスEXPO 2025」2月18日開催|業界の…

おすすめ記事

「ニッポンの魚ビジネスEXPO 2025」2月18日開催|業界の枠を超え、魚ビジネスの可能性を広げる

本記事は、Foovoがメディアスポンサーを務める「魚ビジネスEXPO 2025」の紹介記事です。…

オーストラリアのNourish Ingredients、植物肉用の精密発酵脂肪「Tastilux」を発表

精密発酵で脂肪を開発するオーストラリア企業Nourish Ingredients…

植物性ハチミツの米MeliBioをスイスのFoodYoung Labsが買収──精密発酵技術は買収対象外

2025年5月30日更新ミツバチに依存しないハチミツを開発する米MeliBioが、スイスの食…

米食品大手Mars、CRISPRでカカオ開発加速へ──Pairwiseとゲノム編集技術のライセンス契約を締結

出典:Marsカカオ豆の高騰が続くなか、米食品大手のMarsが新たな一手を打った。スニッ…

カカオフリーチョコを開発する英Win-Win、シリーズAで約6億円を調達──ベーカリー原料大手のMartin Braunと提携、欧州展開を加速へ

出典:Martin Braun-Gruppe米やイナゴマメを原料にカカオフリーの代替チョコレート…

培養肉企業インテグリカルチャーによる 「CulNetコンソーシアム」が本格始動、細胞農業の社会実装を目指す

日本を代表する培養肉企業インテグリカルチャーによる細胞農業オープンイノベーション…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/15 15:37時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/15 01:45時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/15 05:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/15 21:40時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/15 13:38時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/15 00:49時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP