Foovo Deep

米Pairwise、CIMMYTとゲノム編集のライセンス契約を締結──CRISPR技術で小規模農家支援を加速

出典:Pairwise

ゲノム編集技術を活用して農産物を開発する米Pairwise(ペアワイズ)は今年6月、国際トウモロコシ・コムギ改良センターCIMMYT)と、CRISPR技術を適用したPairwise独自のゲノム編集プラットフォームFulcrumのライセンス契約を締結したと発表した

CIMMYTは、トウモロコシ、小麦など基礎穀物を中心に、南半球を中心とした88ヵ国で活動する非営利の国際農業研究機関。メキシコに本部を構え、バングラデシュ中国コロンビアエチオピアインドネパールなどで活動している

今回の契約により、CIMMYTはトウモロコシ小麦ソルガムトウジンビエシコクビエキマメ落花生などの作物にFulcrumプラットフォームを適用し、20ヵ国の小規模農家に向けた作物品種の開発を加速する

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

※本記事は、プレスリリースをもとに、Foovoの調査に基づいて独自に執筆したものです。出典が必要な情報については、記事内の該当部分にリンクを付与しています。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Pairwise

 

関連記事

  1. ドイツのBluu Seafoodが欧州で初めて培養魚製品を発表、…
  2. 培養油脂のPeace of Meatと英ENOUGH、マイコプロ…
  3. ニュージーランド企業Daisy Labが精密発酵ホエイのスケール…
  4. 培養母乳を開発するイスラエル企業Bio Milk、2022年にサ…
  5. 培養魚を開発するAvant MeatsがシンガポールのA*STA…
  6. ビル・ゲイツも出資|細胞培養により代替母乳の開発を目指すBiom…
  7. 米製粉大手Ardent Mills、小麦由来の代替カカオ原料「C…
  8. 精密発酵で生まれた甘味タンパク質──Oobliのチョコレートを試…

おすすめ記事

Motif FoodWorksがスケールアップを支援する新サービスを開始

アメリカ、ボストンを拠点とするMotif FoodWorksは、スケールアップを…

培養マグロを開発するWanda Fishが約10億円を調達

培養マグロを開発するイスラエル企業Wanda Fishがシードラウンドで700万…

精密発酵タンパク質のB2B生産プラットフォームを開発するFermify

オーストリアのFermifyは、精密発酵でカゼインタンパク質を生産する自社プラッ…

フューチャーミートが世界で初めて培養羊肉を生産、年内に米生産施設を着工

イスラエルの培養肉企業フューチャーミート(Future Meat)は25日、培養…

Change Foodsが約13億円を調達、精密発酵の市場投入を加速するパートナーシップを締結

精密発酵によりチーズを開発するChange Foodsは、シードラウンドで追加の…

Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果を持つことを実証

イスラエルの培養肉企業Believer Meatsは、アニマルフリー培地を使用し…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/01 15:30時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/02 01:37時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/02 05:29時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/01 21:35時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/01 13:34時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/02 00:42時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP