Foovo Deep

Umami Bioworks、ペットフード用途で細胞性シーフードのEU登録完了、日韓マリンコスメ市場進出へ【インタビュー】

出典:Umami Bioworks

「技術にこだわるのではなく、消費者が求めている最終製品を生み出す技術こそ、やる価値がありますし、投資につながります」

シンガポールの細胞性シーフード企業Umami Bioworksでプロダクト・戦略マネージャーを務める本田二仲氏は、細胞性食品の事業化の本質をこう語る。

同社は今月、細胞性白身魚についてペットフード用途としてEU登録を完了し、欧州で細胞性ペットフードの販売が可能になった。

さらに、韓国・日本を視野にマリンコスメ市場への参入を発表。国内ではインテグリカルチャーと提携して魚細胞由来の化粧品展開を計画している。

ペットフード、マリンコスメ、ヒト向け食品と、多角的に事業を展開するUmami Bioworks。本田氏に中長期的な戦略と今後の展望を聞いた。

欧州で細胞性ペットフードの登録完了

本田二仲氏(本田氏提供)

欧州では白身魚の細胞および培養上清について、動物飼料原料としての登録が完了した。

これまでに英Meatlyがイギリスで細胞性ペットフードの認可を取得し、今年2月に販売を実現。先月には米Friends & Family Pet Foodがシンガポールで販売認可を取得している。

Umami Bioworksの場合はこれらの企業と異なり、EU Feed Material Register(欧州飼料原料登録簿)への登録となる

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施時期:2025年8月19日

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Umami Bioworks

 

関連記事

  1. チェコの培養肉企業Mewery、チェコ政府から約3200万円の助…
  2. ユニリーバ、精密発酵アイスクリームをBreyersブランドで発売…
  3. イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが約110億円を調…
  4. 世界の精密発酵タンパク質の認可状況まとめ【2024年11月】|F…
  5. モサミート、スイス当局に培養牛脂の新規食品申請を提出|世界の申請…
  6. アレフ・ファームズがアジアへの培養肉導入加速に向けてタイ・ユニオ…
  7. Kikka Sushiが米ホールフーズで植物性のビーガン寿司を発…
  8. 培養肉など“培養食料”に特化した日本初の学会が開催──8月末、4…

おすすめ記事

代替肉ビヨンドミートが初の海外工場となる中国生産施設をオープン

アメリカの代表的な代替肉スタートアップ、ビヨンドミートが中国現地の生産工場の開設…

海藻由来の代替タンパク質を開発する米Trophic|大豆に代わるタンパク質源の「主役」となるか?

植物ベースの代替肉といえば、大豆、えんどう豆などが主流だが、数年後には、海藻が主…

2024年1月_Foovoセミナー動画・資料(精密発酵・植物分子農業・代替脂肪)

セミナー当日の様子2024年1月に開催したセミナー動画となります(告知ページ…

GOOD Meat、シンガポールでアジア最大の培養肉工場を着工

イート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatは10日、シンガポールでアジア最大…

UPSIDE Foodsが培養シーフード企業Cultured Decadenceを買収

アメリカの培養肉企業Upside Foods(アップサイドフーズ)が、培養シーフ…

目の前で焼かれる培養肉、その香りはまさに牛肉だった|関西万博レポート

写真提供:吉田美和氏 本記事は、エトワール国際知的財産事務所の弁理士・吉田美和氏による寄…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/27 15:46時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/28 01:53時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/28 05:41時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/27 21:45時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(08/27 13:42時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/28 00:59時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP