Foovo Deep

韓国の培養肉企業SeaWith、2030年までに培養ステーキ肉を1kgあたり3ドルへ

 

培養肉を開発する韓国企業Seawithが、新たな目標を発表した。

同社はこれまで2022年終わりまでにレストランで培養肉を販売する計画を発表していたが、このほど、2030年までに培養ステーキ肉の生産コストを1kgあたり3ドルに下げることを目指していることが明らかになった。

SeaWithは韓国、デグ(大邱)を拠点とするスタートアップ企業。

他社の培養肉企業と同じように、SeaWithも動物から採取した細胞に栄養を与えて培養して、動物を殺さずに肉を生産する。

培養肉の開発では培地が不可欠となる。培地は細胞に栄養を与える「サプリメント」のような役割を持つが、当初の培養肉の生産では動物由来のウシ胎児血清(FBS)を使用していたため、コスト高が課題となっていた。

出典:SeaWith

同社は藻類ベースの足場、微細藻類を使った培地を独自に開発している。豊富に入手できる地元の微細藻類を活用し、FBSに代わるアニマルフリーな培地を開発することで、高コストという培養肉生産の課題に取り組んでいる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ

 

関連記事

  1. 米The Live Green Co、精密発酵によるヒト母乳脂肪…
  2. Formoが微生物発酵によるアニマルフリーなクリームチーズを発表…
  3. The Better Meat Co.がシンガポールでマイコプロ…
  4. 国内初|グリーンカルチャーが植物性ゆで卵の開発に成功
  5. イスラエルの精密発酵企業Remilk、アメリカで上市を実現
  6. Oatlyがオーツ麦由来のソフトクリームをイギリスで発売
  7. 米ビール大手のモルソン・クアーズが植物性ミルク市場へ進出
  8. 精密発酵スタートアップが欧州の「不透明な」規制枠組みの改善に向け…

おすすめ記事

GFIが「植物分子農業」を代替タンパク質の第4の柱として注目

代替タンパク質の普及を促進する非営利団体Good Food Institute(…

TissenBioFarmが韓国初の細胞農業支援センターで10Kgの培養肉プロトタイプを発表

韓国の培養肉スタートアップ企業TissenBioFarmは先月、韓国初の細胞農業…

バイオ3Dプリンティング技術で培養肉を開発するTissenBioFarmが約2.2億円を調達

韓国の培養肉スタートアップTissenBioFarmは先月、シリーズAラウンドで…

高級培養肉Orbillion Bioが日本初登壇|Food-Tech Webinar Fall 2021参加レポート

株式会社アドライト社が代替タンパク質の可能性にフォーカスしたセミナー「Food-…

VowとORF Genetics、アイスランドで欧州初の培養肉試食会を開催

オーストラリアの培養肉企業Vowと、大麦由来の成長因子を開発するアイスランドのO…

培養肉でメキシコ初のスタートアップMicro Meatは量産化段階にはいる

細胞農業の進歩により培養肉がスーパーの棚に並ぶ日も近いのかもしれない。M…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/08 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/08 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP