Foovo Deep

ひよこ豆タンパク質粉末を開発するChickPが約9億円を調達

 

ひよこ豆を原料にタンパク質粉末の開発に注力するイスラエル企業ChickPが、シリーズAラウンドで800万ドル(約9億1000万円)を調達した。

Genisys Capital Privateがラウンドを主導、ベジタリアン向けの食品ソリューションを提供するシンガポール企業Growthwell Groupが参加した。

グローバル展開を加速するひよこ豆タンパク質スタートアップ

出典:ChickP

ChickPはニュートラルな味と高い機能性が特徴のひよこ豆タンパク質粉末を製造している。エルサレムのヘブライ大学で開発された特許技術を活用しており、ひよこ豆タンパク質を90%含有するのが特徴だ。

栄養価が高く、無味な同社製品は、ドリンク、スナック、シリアル、代替肉、代替乳製品など幅広い食品に適用できる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ChickP

 

関連記事

  1. チョコレート大手のマース、精密発酵由来の乳タンパク質を使ったチョ…
  2. 食品廃棄物を活用してマイコプロテイン由来の代替肉を開発するMyc…
  3. 独GoodBytzが開発した1日3,000食を調理できるロボット…
  4. 中国初の菌糸体タンパク質スタートアップ70/30、今年後半に全国…
  5. 油だけで終わらせない|オランダのCano-ela、菜種種子から食…
  6. Meatable、EU初の培養肉試食会をオランダで開催
  7. The EVERY Companyが約198億円を調達、精密発酵…
  8. イート・ジャストの代替卵JUST EggがEU当局の認可を取得

おすすめ記事

培養肉セミナー開催レポート【岡田健成氏講演】-2022年8月-

世界人口の増加に伴う食料需要の高まりにより、2030年にはタンパク質が不足すると…

アニマルフリーな乳タンパク質を開発するイスラエルRemilkが約11億円を調達

イスラエルを拠点とするRemilkがシリーズAラウンドで11…

代替マグロの切り身を開発する米Impact Food、年内の市販化を目指す

水産資源の枯渇が懸念される中、カリフォルニア州サンマテオに新たな代替シーフード企…

米Upside Foods、水面下で培養甲殻類の特許出願──Cultured Decadence買収後の進展を追う

アメリカの培養肉企業Upside Foodsが2022年1月にロブスターなどの甲…

高級培養肉を開発するOrbillion Bioが約5億4000万円を調達

培養肉を開発するスタートアップ企業Orbillion Bioが、シードラウンドで…

独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開発でGinkgo Bioworksと提携

代替肉用に菌類由来の機能性成分を開発するドイツ企業Nosh Biofoods(以…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/07 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/08 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/07 14:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP