Foovo Deep

Fooditiveが精密発酵による代替ハチミツ開発を発表

イメージ画像

 

さまざまな植物由来成分を開発するオランダのスタートアップ企業Fooditiveは、精密発酵により、蜜蜂を使用しないハチミツの開発に取り組んでいることを明らかにした。

Fooditiveは精密発酵技術を使ったカゼインタンパク質(乳タンパク質の1つ)粉末や、リンゴとナシの副産物を活用した甘味料などを開発してきた。2021年には同甘味料を使ったえんどう豆由来の植物ミルク「GoPeasy」を発表している

2024年6月25日修正:「GoPeasy」については当初「市販」と記載しておりましたが、使用されている甘味料は当時まだ認可を取得していないため、正確には「発表」の意味だったと思われます。そのため、「市販」から「発表」へ訂正しました。大変失礼しました。

蜜蜂フリーな精密発酵ハチミツ

イメージ画像

同社は発酵酵素を使用し、ハチミツのDNAをコピーして、従来のハチミツの食感、味、色、健康的な効果までも模倣したハチミツ製品「Bee-free-Honey」を生成する方法を見出した。2023年初頭にも最初の試験を計画しているという。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ

 

関連記事

  1. Yコンビネーターが支援する米培養肉企業Orbillion Bio…
  2. 微細藻類で代替シーフード市場を目指すカナダのSmallfood
  3. 精密発酵タンパク質のB2B生産プラットフォームを開発するFerm…
  4. 発酵タンパク質投資が復調:欧州での上半期投資額が前年超え
  5. 米Oobliが精密発酵による甘味タンパク質ブラゼインでGRAS認…
  6. ゲイツ氏、ベゾス氏が支援するNature’s Fyn…
  7. 培養シーフードのShiok Meatsが培養肉企業Gaia Fo…
  8. 培養肉企業モサミートが約66億円を調達、新たに食肉メーカーからの…

おすすめ記事

イスラエルの精密発酵企業Remilk、アメリカで上市を実現

食品大手General Millsが、イスラエルの精密発酵企業Remilkの乳タ…

アメリカが培養肉販売を承認|GOOD Meat、UPSIDE FoodsがUSDAの認可を取得

アメリカの培養肉企業2社がついに、米国当局から培養肉の販売許可を取得した。…

ひよこ豆タンパク質粉末を開発するChickPが約9億円を調達

ひよこ豆を原料にタンパク質粉末の開発に注力するイスラエル企業ChickPが、シリ…

スイスのCatchfree、微細藻類と植物タンパク質から代替エビを開発

スイスのスタートアップ企業Catchfreeは、微細藻類と植物成分を使用した代替…

Moleyが自動調理ロボット「モーレイ・ロボット・キッチン」の販売を開始

調理ロボットを製造するイギリスのモーレイロボティックス(Moley Roboti…

シンガポールの研究チームがウナギ細胞株と植物血清の開発に成功

シンガポールの南洋理工大学応用科学部の研究チームは、養殖できない高価値な魚種の独…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(03/30 14:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/30 00:40時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/30 04:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/30 20:51時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/30 13:01時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/29 23:53時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP