Foovo Deep

マイコプロテインの英ENOUGHが年産1万トンの工場をオランダに建設、年内上市を計画

 

マイコプロテインを使った代替タンパク質を製造するイギリスのENOUGH(旧称3F BIO)は、「タンパク質市場におけるゲームチェンジャーな生産能力」を誇る、15,000㎡の工場建設完了を発表した。

2022年第4四半期から年間1万トンのマイコプロテインを生産できる初期能力をもつこの施設は、「世界最大のタンパク質工場」の1つとなり、オランダのサス・ファン・ゲントにあるカーギルの施設に隣接している。

ENOUGHはさらに、12月よりマイコプロテインの販売を開始することを発表した。

2027年までにマイコプロテインを年6万トンに増産予定

出典:ENOUGH

畜産由来の温室効果ガスは排出量全体の約15%を占めており、今後30年間でタンパク質消費は2倍になると予測されている。高まるタンパク質需要を持続可能な方法で満たすため、国内外で植物由来の代替肉、細胞由来の培養肉、微生物を活用した代替肉の開発が進んでいる。

2015年設立のENOUGHは、2027年までにマイコプロテインの生産能力を6万トンまで増産することを計画している。これは現在の生産能力の6倍で、2分毎に1頭の牛のタンパク質を育てることに相当する。

ENOUGHは再生可能な原料を使用して、菌類の発酵を利用したマイコプロテイン「ABUNDA」を生成している。こうした微生物発酵を利用した代替タンパク質の可能性について、世界経済フォーラムでは「発酵は世界の食生活を根本から変革し、人と環境の健康・経済を改善する機会を提供する」と言及された。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ENOUGH

 

関連記事

  1. 赤い微細藻類で代替肉を「血の滴る肉」に変えるイスラエル企業Yem…
  2. 「麹菌で日本発のマイコプロテインブランドをつくる」|筑波大学・萩…
  3. 精密発酵で乳タンパク質を開発するBon Vivantが約24億円…
  4. ネスレ、アニマルフリーな乳製品開発で精密発酵スタートアップと提携…
  5. オーストラリアの培養羊肉企業Magic Valley、アニマルフ…
  6. 【原材料別】代替タンパク質スタートアップ企業まとめ21社
  7. オランダ、細胞農業のスケールアップを支援する2つの施設を設立
  8. 【参加レポート】第34回食品開発展2023年10月@東京

おすすめ記事

リング型カクテルメーカーBarsys 360|自宅のミクソロジーを新たな高みに

家庭用カクテルメーカーを開発する米スタートアップ企業Barsysがユニークな新し…

パーソナライズ化された次世代自販機のBolkが約5億円のシード資金を調達

次世代自販機を開発するBolkが、シードラウンドで400万ユーロ(約5億2000…

中国の植物肉企業Starfieldが約114億円を調達、湖北省に自社工場を設立

中国の代替肉スタートアップ企業Starfield(スターフィールド)は、シリーズ…

英Ivy Farm、欧州最大の培養肉パイロット工場をオープン

イギリスの培養肉スタートアップIvy Farmが、培養肉のパイロット工場を正式に…

ネスレが精密発酵によるミルク「Cowabunga」の試験販売を開始

ネスレは今月、精密発酵企業パーフェクトデイの乳タンパク質を使用したミルク製品「C…

ビーガンチーズを開発するMiyoko’s Creameryが約57億円を調達

植物ベースのビーガンチーズを開発するMiyoko’s Creameryがシリーズ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

次回Foovoセミナーのご案内

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/03 14:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/03 00:41時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/03 04:37時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/02 20:52時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/03 13:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/02 23:56時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP