Mylkcubatorの新しいコホートが発表された。新コホートには、代替乳製品開発に取り組むスタートアップ5社が5つの国から選抜された。
Mylkcubatorは、スペインを拠点とする乳業メーカー、パスカルのベンチャー部門Pascual Innoventuresが運営するインキュベーションプログラムで、2021年5月に最初のコホートが発表された。
Mylkcubatorは細胞農業により乳製品を開発するスタートアップ支援を目指しており、乳業メーカーが立ち上げたインキュベーションプログラムとして注目されている。
Mylkcubatorの最初のコホートに選抜されたのは、De Novo Dairy、Zero Cow Factory、Real Deal Milk、M2Factorsだった。
この中で、南アフリカを拠点とするDe Novo Dairyはラクトフェリンを、インドを拠点とするZero Cow Factoryはカゼインを開発している。いずれも精密発酵企業であり、新コホート発表とあわせて、Pascual Innoventuresはこの2社に出資を行った。
Pascual Innoventures でディレクターを務めるGabriel Torres氏は、「消費者の生活の質を向上させ、新市場への参入を可能とする、新しく拡張された機能を備えた新製品を発売するため、協業契約を強化する予定です。De Novo Dairyと協力して、乳児の発達に不可欠で、免疫システムを強化する高価値タンパク質であるラクトフェリンの生産を模索します。Zero Cowとは、アニマルフリーなチーズ、ヨーグルトの良好な風味に不可欠な乳タンパク質であるカゼインの合成に取り組みます」と述べ、コホート企業との連携を強化していく考えを示している。
昨年のコホートは精密発酵企業3社、細胞培養企業1社から構成されていたが、今年は分子農業などほかの技術を使用する企業も選抜されている。
新たなコホートには、Maolac、Miruku、ERGO Bioscience、Nutropy、PFx Biotechの5社が選定された。
- Maolac(イスラエル):ウシの初乳または植物由来の類似物からタンパク質を抽出することでスーパーフードを作成。ヒトの母乳に含まれる1,500以上既知の生理活性タンパク質のライブラリーを作成。Maolacは、ウシの初乳が、ヒトの母乳と95%以上の生物学的類似性を持つ400以上の相同タンパク質を持つ「ほかの供給源」の1つであることを特定している。
- PFx Biotech(ポルトガル):小児および高度な栄養に使用する代替タンパク質成分として、精密発酵技術を用いて、生物活性のある機能的なヒト母乳タンパク質の商品化に注力している。
- Miruku(ニュージーランド):分子農業を使用して植物細胞をプログラムし、植物由来乳製品の作成に適したタンパク質と脂肪を生成することで、持続可能で栄養価が高く、費用対効果の高い代替乳製品の提供を目指している。
- ERGO Bioscience(アルゼンチン):ニンジンを使用して、代替乳製品用のαS1-カゼイン、κ-カゼイン、代替肉用のウシミオグロビンを開発している。ERGO Bioscienceは、植物細胞を同時に複数遺伝子改変するようプログラムし、バイオリアクターで何百万の生産を可能にするするプラットフォームを開発している。ERGO Bioscienceは自社の技術について、「植物細胞の精密発酵」と呼んでいる。
- Nutropy(フランス):酵母を使用した精密発酵により、牛由来と同等のカゼインタンパク質、乳脂肪酸を開発している。9月にシードラウンドで200万ユーロ(当時約2億8600万円)を調達した。
参考記事
Pascual Innoventures announces 2022 Mylkcubator cohort to develop milk of the future
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Mylkcubator