Foovo Deep

Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチーズを発表

 

オランダの植物肉ブランドThe Vegetarian Butcherからスピンオフしたベルギー企業Those Vegan Cowboysは、精密発酵によるカゼインタンパク質を使用して作られたチーズを発表した

2018年にユニリーバに買収されたThe Vegetarian Butcherを創業後、Jaap Korteweg氏Niko Koffeman氏は、牛の代わりに微生物で作られたチーズ、ミルクなどの乳製品に着目し、2020年にThose Vegan Cowboysを立ち上げた。

Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチーズを発表

出典:Those Vegan Cowboys

Those Vegan Cowboysは今月、精密発酵で作成した牛由来と同等のカゼインタンパク質を使用した初のチーズを発表した。精密発酵は微生物を活用して乳タンパク質など特定の成分をボトムアップ式に生成する技術となる。

1970年代のヒトインスリン製剤のブレイクスルーに始まり、2020年以降は食品業界での研究開発が急速に進められている。今月には、食品大手のネスレも、精密発酵による乳タンパク質を使用したミルク製品の試験販売を開始するなど、大手企業の参入も相次いでいる分野となる。

精密発酵により、従来の乳製品の味、食感を再現したチーズなど、より持続可能で倫理的な乳製品を、牛に頼ることなく生産できるようになった。

1年前はチームの大半が懐疑的だった

出典:Those Vegan Cowboys

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Those Vegan Cowboys

 

関連記事

  1. DM三井製糖、2026年から植物性マグロの提供を計画|海外新興も…
  2. 黄身・白身・殻を再現した植物性代替卵を開発するNeggstが約6…
  3. オランダのモサミート、培養牛脂でEU初の新規食品申請を提出
  4. スイスのPlanted、発酵技術を使用した植物性ステーキを欧州3…
  5. 精密発酵で乳タンパク質・乳脂肪を開発するPhyx44が約1.7億…
  6. オランダのRevyve、酵母由来タンパクで卵代替へ—約41億円を…
  7. 米Pairwise、アメリカ初のCRISPR編集食品を発売
  8. チリのNotCoが米国進出、全米のホールフーズで代替ミルクの販売…

おすすめ記事

イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの事業展開を視野にAGWAと提携

イスラエルの培養肉企業Believer Meats((旧称Future Meat…

EUから出資を受けるドイツの微細藻類スタートアップQuazy Foodsが約1.3億円を調達

ドイツ、ベルリンを拠点とする微細藻類スタートアップのQuazy Foods(旧称…

オランダのモサミート、培養脂肪で英国初の承認申請を提出

オランダの培養肉企業Mosa Meat(モサミート)は5月15日、イギリス当局に…

東京大学、1125本を使用した中空糸バイオリアクターで厚みのある11gの培養鶏肉生成に成功

培養肉を開発する東京大学の竹内昌治教授らの研究グループは、内部が空洞になった中空…

Hevo Groupが代替卵製品OUVEGGをスペインのスーパーで発売

スペインの養鶏グループ企業Hevo Groupは代替卵製品OUVEGGの発売を発…

BiomeMega、革新的な細菌由来のオメガ3と持続可能な脂肪酸で2027年までに米国市場への進出を計画【創業者インタビュー】

写真はイメージ2022年に設立されたオーストラリアのスタートアップ企業BiomeMegaは、食品…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/08 16:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/08 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/08 06:06時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/08 22:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/08 14:03時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/08 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP