Foovo Deep

Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチーズを発表

 

オランダの植物肉ブランドThe Vegetarian Butcherからスピンオフしたベルギー企業Those Vegan Cowboysは、精密発酵によるカゼインタンパク質を使用して作られたチーズを発表した

2018年にユニリーバに買収されたThe Vegetarian Butcherを創業後、Jaap Korteweg氏Niko Koffeman氏は、牛の代わりに微生物で作られたチーズ、ミルクなどの乳製品に着目し、2020年にThose Vegan Cowboysを立ち上げた。

Those Vegan Cowboysが精密発酵で作成されたチーズを発表

出典:Those Vegan Cowboys

Those Vegan Cowboysは今月、精密発酵で作成した牛由来と同等のカゼインタンパク質を使用した初のチーズを発表した。精密発酵は微生物を活用して乳タンパク質など特定の成分をボトムアップ式に生成する技術となる。

1970年代のヒトインスリン製剤のブレイクスルーに始まり、2020年以降は食品業界での研究開発が急速に進められている。今月には、食品大手のネスレも、精密発酵による乳タンパク質を使用したミルク製品の試験販売を開始するなど、大手企業の参入も相次いでいる分野となる。

精密発酵により、従来の乳製品の味、食感を再現したチーズなど、より持続可能で倫理的な乳製品を、牛に頼ることなく生産できるようになった。

1年前はチームの大半が懐疑的だった

出典:Those Vegan Cowboys

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Those Vegan Cowboys

 

関連記事

  1. 古細菌の力で二酸化炭素をタンパク質に変換|オーストリア企業Ark…
  2. イスラエルの培養肉Future Meatが世界初の培養肉生産施設…
  3. 菌糸体由来肉の米Meati Foodsが約199億円を調達、今年…
  4. タバコ植物で培養肉のコスト削減を目指すBioBetterが約14…
  5. BioCraft Pet Nutrition、社名変更とともに培…
  6. シンガポールFloat Foodsがインドネシアにフードインキュ…
  7. イリノイ州が精密発酵の推進に向けて、iFAB Tech Hubに…
  8. そら豆を原料に代替卵を開発するPerfeggtが約4.9億円を調…

おすすめ記事

オランダのViviciが精密発酵ホエイの生産プロセスをスケールアップ、来年の発売を予定

オランダの精密発酵企業Viviciは、乳タンパク質の1つであるβ-ラクトグロブリ…

イスラエルのピザハットがドローンによる試験配達を6月から開始

イスラエルのピザハットは今年6月からドローンによる試験配達を開始する。ピ…

空気と電気からタンパク質を作るSolar Foodsが約5億4千万円を調達、2022年までに生産工場稼働へ

このニュースのポイント●フィンランドSolar …

Remilkがイスラエルで初めて精密発酵タンパク質の認可を取得

後半のスライドに一部誤りがありましたので、正確な情報に修正しました。初期の情報に誤りがあり大変失礼い…

中国の培養肉企業CellXが培養肉のパイロット工場建設を発表

中国の培養肉企業CellXと、グローバルな医薬品・食品製造向けのプロセスサポート…

分子農業企業Moolec Scienceが豚タンパク質を作る大豆「Piggy Sooy」を発表

イギリスの分子農業スタートアップMoolec Scienceは先月、動物タンパク…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

次回Foovoセミナーのご案内

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/03 14:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/03 00:41時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/03 04:37時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/02 20:52時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/03 13:02時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/02 23:56時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP