Foovo Deep

Mycorenaが菌類由来の代替脂肪「Mycolein」の発売を発表

 

スウェーデン企業Mycorenaが菌類由来の代替脂肪「Mycolein(マイコレイン)」の発売を発表した

Mycorenaは2021年11月、動物性脂肪の挙動と感覚特性を模倣した史上初の菌類由来脂肪の開発を発表した。同社によると、この代替脂肪はプラントベース食品の味と構造特性を向上させることから、植物性脂肪に代わる優れた代替品になることが確認された。

Mycorenaの主力製品「Promyc」は現在、プラントベース食品会社との協力により、欧州の複数の国で販売されている。菌類由来脂肪は、「Promyc」に続く同社の新ブランド「Mycolein」として販売される準備が整ったという。

Mycorenaの創業者兼CEOであるRamkumar Nair氏は「Mycolein」発売に際し、次のように述べている。

「パートナーの食品企業が安定した脂肪成分の調達で直面している課題を認識し、2021年にプロトタイプとして最初の菌類で安定化された脂肪を発表しました。当時はまだ、市場にある多くの類似の製品と同様に、製品の拡張性について確認している段階でした。そして今、約1年半にわたる開発を経て、製品を製造するための本格的なプロセスの構築に成功し、商用化する準備が整いました」

史上初の菌類由来脂肪「Mycolein」

出典:Mycorena

プレスリリースによると、マイコプロテインで安定化された代替脂肪「Mycolein」は用途が広く、植物肉などの代替タンパク質や代替肉製品を含むあらゆる食品のジューシーさと風味を高めることができる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Mycorena

 

関連記事

  1. MeaTechが低コストな培養脂肪の生産方法で米国仮出願を提出
  2. 主食のイノベーションに挑む日本企業ベースフード、目指すのは「健康…
  3. 日本ハム、動物血清の代わりに食品成分で培養肉を作製
  4. スイスのPlanetary、菌糸体スタートアップLibre Fo…
  5. BiomeMega、革新的な細菌由来のオメガ3と持続可能な脂肪酸…
  6. Believer Meats、培養鶏肉の連続生産が高い費用対効果…
  7. Revo Foodsが3Dプリンターで作製した代替サーモンを初発…
  8. シンガポール企業Mycosortia、おからをアップサイクルした…

おすすめ記事

仏Gourmey、培養肉の生産コストを1kgあたり約1200円と第三者機関が検証

2025年6月9日:更新培養フォアグラを開発するフランス企業Gourmeyは先月、コンサルテ…

JACA、培養肉など細胞性食品のリスク評価案を消費者庁に提出|行政審議が進む中、「共通の専門知見」形成を後押し

Vowの培養ウズラ(2024年4月 Foovo佐藤撮影)培養肉など細胞性食品の制度整備に向けた動…

不二製油のカカオフリーチョコレート「アノザM」を試食──新カテゴリーでカカオ危機に挑む

アノザM(左) Foovo(佐藤)撮影不二製油は3月、カカオ原料を一切使用しない代替ミルクチョコ…

世界初の培養サーモン、米国で認可──WildtypeがFDAの「質問なし」レターを取得、オレゴン州ポートランドで販売開始

アメリカ、オレゴン州ポートランドの住民は、これまでにない新しいサーモンを味わう機…

欧州大手小売のREWEグループ、欧州の業界団体「Food Fermentation Europe」に加盟──FFE初の小売会員として代替タンパク質推進へ

発酵由来食品・原料に焦点をあてた業界団体Food Fermentation Eu…

イオンも代替カカオに参入、カカオフリー菓子製品「チョコか?」を限定販売|ドイツPlanet A Foodsの原料「ChoViva」を採用

あじかんの「ゴボーチェ」、不二製油の「アノザM」に続き、大手小売のイオンが代替カ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/25 15:29時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/26 01:28時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/26 05:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/25 21:32時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/25 13:31時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/26 00:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP