Foovo Deep

ベルギーのPaleoがペットフード業界に参入|精密発酵ミオグロビンを使用したペットフードの特許を出願

 

精密発酵でヘムを開発するベルギー企業Paleoが今月、ペットフード業界への参入を発表した。同時に、ペットフードへの精密発酵ミオグロビン使用に関する特許出願を発表した。

プレスリリースによると、ペットフードへのミオグロビン使用に関する特許出願は同社が初だという。

※正確には特許出願は2022年6月になされており、2023年11月に特許が公開されたタイミングで特許出願の事実を発表したというプレスリリースになる。

この発表は、Paleoがアジアにおける事業拠点としてシンガポールに事務所を開設した10月のニュースに続くものとなる。

ペットフード業界の市場規模は2023年の1,033億ドルから、2030年には1,392億ドルになると予想されており、成長しているカテゴリーだ。

ビーガンペットフードや植物性ペットフードに対する世界的な需要が高まり、ペットフード購入者の主な購入動機としてサステナビリティを重視する意識が高まるなか、Paleoは自社の精密発酵ミオグロビンの用途としてペットフード市場への参入を模索している。

共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のHermes Sanctorum氏は、「私たちは現在、当社のミオグロビンを配合する可能性や、ペットフード用途として共に開発することに興味のあるペットフードメーカーに連絡を取っているところです」と述べている。

ミオグロビンを使用したペットフード特許を読み解く

出典:Paleo

Paleoが精密発酵で開発するのが、動物の筋肉に存在するミオグロビンだ。ミオグロビンは、植物性食品の見た目や味を、色、匂い、風味の点で肉や魚のようにする主要なタンパク質となる。同社はこれまでに、牛、鶏、豚、羊、マグロ、マンモスの6種のヘムタンパク質を開発している

Paleoの出願特許は2件確認されており、いずれも発明者の1人が共同創業者Andy de Jong氏となる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Paleo

 

関連記事

  1. 海藻由来の代替タンパク質を開発する米Trophic|大豆に代わる…
  2. 「米ぬか」をタンパク質源に:食糧と競合しない米タンパク質で収益性…
  3. イスラエルのSuperMeat、培養肉の生産コスト削減を発表-1…
  4. 規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull…
  5. スイスのPlanted、発酵技術を使用した植物性ステーキを欧州3…
  6. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…
  7. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2025年1月開催(オ…
  8. 米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発…

おすすめ記事

培養シーフードのAvantが約14億円を調達、来年パイロット工場を稼働

香港の培養シーフード企業Avantが先月、シリーズAラウンドで1080万ドル(約…

Novameatが約7億円を調達、独自3Dプリント技術による代替ステーキ肉製造の更なるスケール化へ

独自の3Dプリント技術を使い植物性の代替ステーキ肉を製造するバルセロナのスタート…

ドイツ企業Infinite Rootsの菌糸体由来肉が韓国上市へ|マイコプロテインの2024年注目トピック

ドイツの菌糸体スタートアップ企業Infinite Roots(旧称Mushlab…

韓国の代替肉企業Zikooinが約26億円を調達、植物肉工場を来年稼働

韓国の代替肉スタートアップZikooinは先月、2300万ドル(約26億円)を調…

再生医療学会・培養肉シンポジウムレポート|再生医療研究者が「培養肉」をテーマに集結

先月開催された第21回日本再生医療学会総会では初の試みとして、「培養肉開発の現状…

ヒマワリ種子のオレオソームで代替脂肪を開発するTime-travelling Milkmanが約1.4億円を調達

ヒマワリの種子からクリーミーな代替乳製品を開発するTime-travelling…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/18 15:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/19 00:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/19 04:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/18 21:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/18 13:05時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/19 00:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP