代替プロテイン

Vivici、欧州企業で初となる精密発酵タンパク質のGRAS自己認証ステータスを発表、年内にアメリカで発売へ

 

オランダの精密発酵企業Viviciが、精密発酵由来ホエイタンパク質についてGRAS自己認証ステータスを取得し、アメリカで販売可能になったことを発表した

販売可能になった成分はホエイタンパク質の1種、β-ラクトグロブリン。

β-ラクトグロブリンではこれまでに、アメリカのパーフェクトデイ、イスラエルのRemilkImagindairyがアメリカで販売認可を取得している。欧州に拠点を置く企業のなかで、アメリカで精密発酵タンパク質で認可を取得したのはViviciが初となる。

先週、アメリカのNew Cultureが世界で初めて精密発酵カゼインでGRAS自己認証ステータスを発表、アメリカで精密発酵カゼインを販売できるようになった。

欧州の企業であるViviciがβ-ラクトグロブリンでGRAS自己認証を達成したことで今後、精密発酵でβ-ラクトグロブリンやカゼインを開発する欧州企業が、規制プロセスが確立したアメリカ進出を加速させるのは必須だろう。

Viviciは現在、公式サイトで食品メーカーからのサンプル注文を受け付けている

欧州企業で初となる精密発酵タンパク質のGRAS自己認証

出典:Vivici

Viviciがこれまで認可を取得した企業と異なる点は、同社がニュージーランドの大手乳業メーカーフォンテラとオランダの大手化学メーカーDSMによって設立されていることだ。

フォンテラは、130国以上にブランドを展開する世界的な乳業メーカーであり、DSMは精密発酵の専門知識を有している。精密発酵の技術、乳製品の製造・販売網という強みを掛け合わせて設立されたViviciは、2022年末の設立からわずか1年強で、GRAS自己認証ステータス取得まで到達した。

昨年10月にはβ-ラクトグロブリンのスケールアップに成功し、当時の発表によると今年さらなるスケールアップを予定している。

Viviciは想定クライアントとして、持続可能で倫理的に製造された機能性タンパク質を自社製品に使用したいと望む食品・飲料メーカーを挙げている。Green queenの報道によると、Viviciは今年後半に精密発酵ホエイを使用した最初の製品をアメリカで発売する予定だという。

同社は現在、GRAS認証に向けてFDAに書類の提出をする段階にある。FDAが提出された書類に対し、「質問なし」のレターを発行すると、同社のβ-ラクトグロブリンに関する詳細な情報がGRAS Inventoryに公開される。今後数ヵ月以内にシンガポール・欧州でも申請を予定している

精密発酵の社会普及に不可欠な大手食品会社の導入

出典:Fonterra

培養肉と異なり、製品の成分として使用される精密発酵タンパク質は、消費者にもメーカーにも実際の普及状況がわかりにくい。この点で、社会普及の促進剤となるのは、製造コストの削減ももちろんだが、大手食品メーカーが導入するかどうかによるところが大きい。

先日、ネスレが精密発酵ホエイを使用したプロテインパウダー製品を発売した。ネスレは2022年12月に最初の試験販売を実施しており、今回が2回目。精密発酵製品が市場シェアを獲得するか否かは、ネスレなど大手企業の本格導入に大きく左右されるため、フォンテラの技術・ネットワークを有するViviciはこの点で有利な立場にあるといえる。

フォンテラの主要市場はオセアニア、中国、インドネシア、マレーシアだが、同社製品はアメリカでも流通している。Fonterra AmericasのブランドにはAnchor DairyAnchor Food Professionals、B2BソリューションのNZMPがあり、これらのブランドに使用されて市場へ流通していくかもしれない。

Viviciは昨年11月にバイオテック企業のギンコバイオワークスと乳タンパク質の範囲拡大で提携しているため、今後はβ-ラクトグロブリンを超えて、他のタンパク質にも着手していくことが予想される。

 

参考記事

Vivici achieves self-affirmed GRAS[1] status and launches nature-equivalent whey protein from fermentation less than a year after starting up

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Vivici

 

関連記事

  1. 味の素がイスラエルの培養肉企業スーパーミートに出資、培養肉の商用…
  2. 培養肉企業MeaTechがベルギーに培養脂肪のパイロット工場を建…
  3. カナダのTerra Bioindustries、使用済み穀物由来…
  4. 培養母乳を開発するイスラエル企業Bio Milk、2022年にサ…
  5. ケーキも作れる代替卵のスタートアップZero Eggが約5億2千…
  6. ベルギー企業Bolder Foodsが菌糸体由来のチーズ試作品を…
  7. Nature’s Fyndの微生物発酵によるタンパク質「Fy」が…
  8. Umami BioworksとCell AgriTech、東南ア…

おすすめ記事

英Multus Biotechnologyが約12億円を調達、増殖培地工場の建設へ

イギリスのスタートアップ企業Multus Biotechnologyは、世界初の…

材料毎に投入タイミングを制御するスマート調理ロボットOliver

ほかの料理の準備で焼きすぎてしまったり、ゆですぎてしまったり、料理には失敗がつき…

精密発酵でカゼインを開発するEden Brewが約37億円を調達

オーストラリアの精密発酵企業Eden BrewがシリーズAラウンドで2,500万…

Nowadaysが約9億円を調達、健康的な植物性チキンナゲットの展開を加速

「普段買い物をする消費者は、『動物福祉や持続可能性などについて関心を持っている』…

米January AI:血糖値モニターを使用せずに血糖値を予測する世界初のアプリを発表

毎回の食事で血糖値への影響が気になる人に、事前に食品が血糖値に与える影響を予測分…

フランスのYnsectは昆虫由来のバーガー、ナゲットの販売を目指す

フランスの昆虫食企業Ynsectが開発するバーガーやナゲットが、数年以内にイギリ…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/22 13:54時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/22 23:25時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/22 03:09時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/22 19:49時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/22 12:07時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/22 22:46時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP