代替プロテイン

Quornがハイブリッド製品市場への参入を発表|マイコプロテインで肉消費削減を加速

 

代表的なマイコプロテインブランドのQuorn Foodsは先月、ハイブリッド製品市場への参入を発表した

Quornといえば、1985年にイギリスで販売が認められ、今では世界20ヵ国で供給される世界的なマイコプロテインブランドだ(日本ではまだ販売されていない)。

同社はこれまで「肉を食べない選択肢を支援」してきたが、「肉摂取量を減らすことを支援」する方向へシフトする。

Quornがハイブリッド製品市場に参入

出典:Quorn Foods

Quornはイギリスの公的医療サービスであるNHS病院を含むフードサービス業者に、ハイブリッド製品に使用するためにマイコプロテインを提供する。

製品の半分に動物肉、半分にマイコプロテインを使用した製品が年末までに発売される予定となる。Green queenの報道によると、提供される製品にはQuornのブランド表示はされず、マイコプロテインの使用が表示される。

Quornの親会社Marlow Foodsは昨年、マイコプロテインの原料部門としてMarlow Ingredients立ち上げた。ハイブリッド製品市場への参入は、マイコプロテインの供給量を増やすB2B戦略の一環であることは間違いないが、背景には売上低下もあるようだ。

Green queenの昨年の報道によると、Marlow Foodsはケンタッキー・フライドチキン(KFC)などでの販売により市場シェアを1.5%微増させた一方で、Quornの小売販売数は10.9%低下したという。

肉消費量を削減する新たな方法が早急に必要

出典:Quorn Foods

オックスフォード大学の持続可能な食料システムに向けたプログラムLEAPの報告は、2008年から2019年の期間中のイギリスにおける肉摂取量は全体的に減少しているものの、「持続可能な食生活に沿った肉の消費目標を達成するには、この傾向を大幅に加速させる必要がある」と結論づけている

Quornも発表の中で、サステナビリティと健康両方の側面から肉摂取量は減少しているが、「重要な影響をもたらす十分なスピード、規模で行われていないため、肉消費量を削減する新たな方法を早急に見つける必要がある」と言及

同社のハイブリッド製品市場への参入は、速度と規模の面で、肉消費削減にもたらす影響力を最大化する狙いがある。

試行錯誤が続くハイブリッド製品

出典:Raised & Rooted

動物肉と非動物肉をブレンドするハイブリッド製品は代替肉業界で以前から販売されてきた。

タイソンフーズは2019年、ハイブリッド製品Raised & Rootedを発売。しかしハイブリッドバーガーへの消費者の反応はいまひとつだったため、2020年に生産を中止。2021年には100%植物由来の製品を発表し、現在も販売を続けている

マイコプロテイン分野では、米Mush FoodsがQuornより先にハイブリッド戦略に着目した。

同社は菌糸体を使用して、動物肉の摂取量を半分にすることを想定した「50 Cut」を開発。同製品は今年1月にアメリカのレストラン向けに発売が発表され、先月にはニューヨークのレストランFIELDTRIPのメニューに使用されるなど導入が進んでいる

中国の培養肉企業CellXも昨年、培養肉事業と並行して、培養肉を使用したハイブリッド製品向けに菌糸体由来タンパク質を製造する計画を発表した

マイコプロテイン大手Quornの戦略シフトは、同じくマイコプロテイン企業と提携するカーギルにも影響を及ぼすかもしれない。カーギルは現在、乳製品で動物成分とエンドウ豆を使用するなどハイブリッド製品を展開している。カーギルは今年マイコプロテインのENOUGHと提携を拡大していることから、肉分野でもハイブリッド製品へ参入するかもしれない。

 

参考記事

Quorn’s Mycoprotein to Be Blended with Animal Pork and Served in NHS Hospitals

Quorn CEO on Blended Meat: ‘It Doesn’t Matter How People Join the Meat Reduction Journey’

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Quorn

 

関連記事

  1. 米Jellatech、細胞培養によりヒトコラーゲンの開発に成功
  2. イート・ジャストの代替卵JUST Eggが欧州の安全性承認を取得…
  3. 植物食品のゲームチェンジ:Motif FoodWorksが植物性…
  4. 代替卵イート・ジャストが欧州進出へ向けて加速、EUの承認待ち
  5. イスラエルのMarineXcell、独自の核初期化技術で細胞培養…
  6. 植物ミルクをより持続可能に:英MYOMが開発した新タイプのオーツ…
  7. イスラエルのMeaTechが新たに培養豚肉の開発始動を発表
  8. サケ・マス・コイを開発する欧州初の培養魚Bluu Bioscie…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

おがくずと微生物で脂肪を開発するエストニア企業ÄIOが約1.4億円を調達

エストニアの代替油脂スタートアップ企業ÄIOは今月、100万ユーロ(約1億400…

杏子の種から植物ミルクを開発するKern Tecが約19億円を調達、廃棄される核果の種をアップサイクル

杏子、プラム、チェリーなどの核果の種を活用して、代替ミルク、スプレッドなどを開発…

Steakholder Foodsが世界初のバイオ3Dプリンターによる培養ハタの切り身を発表

イスラエルの培養肉企業Steakholder Foodsは、世界初のバイオ3Dプ…

堆肥化できるコーヒーボールを使うCoffeeB、20万世帯に導入|廃棄カプセルゼロを目指す

ひと昔前はコーヒーメーカーといえば、フィルターと粉をセットして、数杯分のコーヒー…

代替肉ビヨンドミートが初の海外工場となる中国生産施設をオープン

アメリカの代表的な代替肉スタートアップ、ビヨンドミートが中国現地の生産工場の開設…

米The Better Meat Co.がマイコプロテイン由来のフォアグラをリンクトイン本社で提供

マイコプロテインを使った代替肉を製造販売する米The Better Meat C…

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート予約注文開始

精密発酵レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,724円(07/05 13:01時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/05 22:23時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/05 02:03時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/05 18:49時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/05 11:24時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(07/05 21:46時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP