Foovo Deep

海藻で地方創生を目指す米Aqua Theon──和菓子、寒天ドリンク、そして「テキーラボール」で目指す医療用カプセル【セミナーレポート】

三木アリッサ氏(右) Foovo(佐藤)撮影

 

「卵のキユーピー、トマトのカゴメ──私たちは海藻版になりたい」

そう語るのは、海藻テック企業Aqua Theon(旧称Cashi Cake)代表の三木アリッサ氏だ。

三木氏は、海藻という伝統素材を軸に、飲料・食品・医療といった複数市場を見据えた“海藻版キユーピー”を目指している。

特に主戦場と位置づけるのは、世界の食トレンドが生まれるアメリカだ。

2025年5月8~10日に開催されたSusHi Tech Tokyo 2025において、三木氏が登壇し、日本の伝統素材「海藻」を軸にアメリカ市場に挑む同社の取り組みを紹介した。

海藻のポテンシャルと地方創生

出典:Misaky.Tokyo

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

 

関連記事

  1. All G、精密発酵ウシラクトフェリンでGRAS自己認証を取得|…
  2. 海藻由来の代替タンパク質を開発する米Trophic|大豆に代わる…
  3. フィンランドの研究チームが細胞培養によるコーヒー生産に成功
  4. 【12/8】Foovoイベント開催のお知らせ|代替タンパク質スタ…
  5. 発酵技術で代替シーフードに挑むAqua Cultured Foo…
  6. フードテックの祭典Smart Kitchen Summit 20…
  7. イスラエルのWilk、研究室でヒトラクトフェリンの生産に成功
  8. 植物サーモンのNew School Foods、カナダでのレスト…

おすすめ記事

インポッシブルフーズの脅威になるか?スピルリナ由来のヘムを開発したBack of the Yards Algae Sciences

Back of the Yards Algae Sciences(BYAS)とい…

ソーラーフーズがフィンランド薬局年金基金から約13億円を調達

フィンランド企業ソーラーフーズ(Solar Foods)は今月17日、フィンラン…

米国防総省、Air ProteinやThe Better Meat Co.などフードテック企業5社に助成金を交付

アメリカ国防総省(DoD)は、バイオエコノミーと防衛産業基盤の強化を目的に、Ai…

世界の培養肉・培養魚企業の工場開設と販売状況の今をクローズアップ──Foovo独自調査【2025年8月】

出典:Wildtype培養肉の量産に向けた動きが活発化している。2025年7月にはBelieve…

フードロス対策の次世代冷蔵庫「Tomorrow Fridge」、市場投入ならず|米スタートアップが事業継続を断念

青果物の鮮度を伸ばす冷蔵庫を開発していた米Tomorrowが、2025年4月23…

EUが精密発酵・藻類由来食品を開発する企業に約78億円の資金提供を発表

欧州連合(EU)は今月、欧州イノベーション会議(EIC)の「Work Progr…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/13 16:14時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/14 02:51時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/14 06:23時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/13 22:14時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/13 14:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/14 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP