Foovo Deep

酵母由来の代替油脂を開発する英Clean Food Group、6万リットルの発酵運転に成功──実用化に向け前進

出典:Clean Food Group

酵母を用いた微生物発酵により、食品・化粧品向けに代替油脂を開発する英Clean Food Groupは先月、6万リットルの商業規模の発酵運転に成功したと発表した

Doehler Groupとの2年間にわたる協業の成果であり、Doehlerの既存施設を利用してClean Food Groupのプロセスをスケールアップできることが確認された。研究を主導するChristopher Chuck教授のコメントによると、同社はトン単位の生産に到達している

同社油脂を用いたチョコレートピーナッツバターケーキなどの同社初の試作品が、2025年7月24日から2026年1月4日までロンドンで開催される「Future of Food」展展示されている。

Clean Food Groupは今回の発酵の成功について、「既存インフラを活用してクリーン・イノベーションをスケールできることの証明であり、食の未来に向けて計り知れない可能性を切り開くものです」とコメントしている

他社との差別化を生む独自酵母

出典:Clean Food Group

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

※本記事は、リンクトインの発表()をもとに、Foovoの調査に基づいて独自に執筆したものです。出典が必要な情報については、記事内の該当部分にリンクを付与しています。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Clean Food Group

 

関連記事

  1. Umami Bioworks、韓国に培養シーフード工場設置へ―2…
  2. 米SCiFi Foodsが培養牛肉の最初の商用生産を完了、来年培…
  3. 【原材料別】代替タンパク質スタートアップ企業まとめ21社
  4. 微生物発酵で脂肪を開発するNourish Ingredients…
  5. 代替マグロの切り身を開発する米Impact Food、年内の市販…
  6. 英培養肉企業Ivy Farmとバイオテック企業BSF Enter…
  7. Steakholder Foodsが台湾進出に向け、台湾の工業技…
  8. 培養羊肉のMagic Valleyがパイロット施設へ拡張、年産1…

おすすめ記事

オランダのビーガンシーフードスタートアップMonkeys by the Seaが約5700万円を調達、ビーガンツナなどの販売へ

オランダのビーガンシーフード企業であるMonkeys by the Seaが、プ…

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

ソーラーフーズ、CO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」で米国GRAS自己認証を取得

フィンランドのソーラーフーズ(Solar Foods)が、二酸化炭素を原料とした…

培養肉企業アレフ・ファームズ、培養コラーゲン事業への参入を発表

※写真はアレフ・ファームズが2024年の上市を目指す培養コラーゲンのプロトタイプ…

Steakholder Foodsのバイオインク活用”植物魚”がイスラエルで初の小売展開──ハイブリッド培養肉への布石

2025年7月18日追記3Dプリンターで代替肉・魚を開発するイスラエルのSteakholde…

オーストラリアのNourish Ingredients、植物肉用の精密発酵脂肪「Tastilux」を発表

精密発酵で脂肪を開発するオーストラリア企業Nourish Ingredients…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/13 15:36時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/14 01:44時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/13 05:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/13 21:39時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/13 13:37時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/14 00:49時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP