3Dプリンター

世界初!アレフ・ファームズが3Dプリンターで培養リブロース肉を開発

 

イスラエルのアレフ・ファームズ(Aleph Farms)が培養リブロース肉の3Dプリントに成功したことを発表した。

アレフ・ファームズは2018年に培養ステーキ肉を開発して話題を呼んだイスラエルのスタートアップ企業

当時のステーキ肉は薄いもので、3Dプリンティング技術は使っていなかった。

今回、生きた細胞を3Dプリントした培養リブロース肉開発に成功したことで、同社はあらゆるタイプのステーキ肉をつくれることを世界に示したこととなる。

生きた細胞を3Dプリント

代替肉の生産に3Dプリンティング技術を使う企業はほかにもあるが、アレフ・ファームズはある点で他社とは異なる。

それは、生きた細胞を3Dプリントすることだ。

厳密には生きた細胞を3Dプリントすることを、バイオ3Dプリンティングという。

アレフ・ファームズは、生きた細胞を3Dプリントし、培養して成長、分化、相互作用させることで、本物のステーキのような食感と品質を再現する。

組織のなかで血管が分岐してネットワークを構成するように、同社の特許技術を使うと、厚い組織に栄養をいきわたらせることが可能となる。

これにより、家畜由来のステーキ肉のような形状や構造がつくりだされるという。

出典:アレフ・ファームズ

プレスリリースによると、培養リブロース肉は、筋肉、脂肪を含み、家畜由来の肉と同等の柔らかさジューシーさを備える。

世界初の3Dプリンティング技術を活用した培養リブロース肉は、アレフ・ファームズの研究パートナーであるテクニオン-イスラエル工科大学のバイオメディカルエンジニアリング学部と共同開発したもの。

アレフ・ファームズの革新的な3Dプリント技術の中核には、テクニオンの3Dプリンターセンター長をつとめ、組織工学研究者であるShulamit Levenberg氏がいる。

アレフ・ファームズのブレインLevenberg氏

Levenberg氏は、テクニオンが2019年に開設した、生きた細胞と組織の3Dプリンティングに関わるイノベーションセンターのセンター長をつとめる人物。

組織工学の権威であり、共同創業者のShulamit Levenberg氏 出典:テクニオン

共同創業者でもあるLevenberg氏は、世界の組織工学をリードする存在であり、MIT、米国、テクニオンで20年にわたり組織工学の研究に従事してきた。

テクニオンのバイオメディカルエンジニアリング学部で以前、学部長を務めていた人物でもある。

Levenberg氏の研究ページによると、同氏は三次元組織に血管網構築を誘導する手法や、血管網形成のメカニズムの研究をおこなっており、こうした知見が培養肉開発のベースになっていると思われる。

日本の三菱商事とも提携

アレフ・ファームズは昨年末に培養肉を工業生産するための、生産プラットフォームを発表した。これは同社がBioFarmと呼ぶもので、2022年の年末までに稼働を開始する予定。

先月には、日本への培養肉導入について、三菱商事との提携を発表

2022年にアジアで最初の培養肉を販売する予定で、日本は対象国「リストの上位」にあるという。

出典:アレフ・ファームズ

2021年になってまだ1ヵ月ほどしかたっていないが、培養肉企業の資金調達ニュースが続いている。

スペインのNovaMeatは培養肉と植物肉をブレンドした、世界最大のハイブリッド肉を開発したと発表。スペイン政府から約3100万円の出資を受けたほか、世界9位の高級レストランと提携している。

イスラエルのFuture Meatは同じく植物肉と培養肉のハイブリッドチキンのコストダウンに成功

約28億円の調達に加え、今年前半にはパイロット工場の稼働を開始し、1年半以内に商品を市場投入する予定であることを発表した。

出典:アレフ・ファームズ

培養魚を開発する米BlueNaluは細胞農業による代替魚では史上最多となる約62億円の出資を受けている。

カンガルーなどの培養肉開発に挑むオーストラリアのVowも今年になってから約6.2億円を調達

スイス初の培養肉企業Mirai Foods約2.4億円と初の資金調達に成功し、商用化を目指している。

PitchBookの報告によると、2020年の細胞農業への投資は16億ドルで、今年はさらに急速に増えることが見込まれるとあるが、先月の状況からも、今後は細胞農業への投資がさらに加熱することがうかがえる。

乱立するイスラエル発の代替肉企業

イスラエルでは代替肉・培養肉の開発が近年、特に盛んだ。

イスラエルのネタニヤフ首相がアレフ・ファームズの培養肉を試食したことは記憶に新しい。

出典:イスラエル政府プレスオフィスのKoby Gidon

ざっと、次の企業が代替肉の開発に取り組んでおり、最近では、Redefine Meatが開催した3Dプリント肉の試食会が大成功をおさめ、今年前半にレストランなどで販売することを発表している。

Redefine Meat 植物ベースの3Dプリント肉で、2021年前半に市場投入
SavorEat 3Dプリント製バーガーパテを、2021年夏までにバーガー店でテスト販売
Future Meat 2021年前半にパイロット工場稼働

2022年に市場投入

SuperMeat テルアビブに培養肉試食レストランをオープン済み
Meat-Tech 10mmの培養脂肪の3Dプリントに成功

米国IPO準備中

組織工学・再生医療の知見は培養肉開発に横展開できる

培養肉開発のブレイクスルーは多くの場合、ほかの分野での研究成果がベースとなっている。

アレフ・ファームズのLevenberg氏のように、再生医療・組織工学での研究成果を、培養肉開発に横展開できる研究者は日本にも間違いなく多くいるはずだ。

人工臓器のノウハウをベースとした日本最新の培養肉企業ダイバースファームや、日清食品の竹内昌治教授もその1例だが、海外のニュースを見るたびに、もっと培養肉に関われる研究者が日本にいるはずだと毎回思ってしまう。

中山功一教授が開発した人工血管 出典:毎日新聞

たとえば、剣山メソッドともいわれるバイオ3Dプリンターで人工血管を開発する中山功一教授の技術を活用すれば、焼き肉用のホルモンを作れるかもしれない。

富山大学中村真人教授の、細胞の生存をほとんど損なうことないわさび由来の酵素を使うことで、弾力性のある培養肉だって作れるかもしれない(詳しくは管理人別サイトにて解説)。

アレフ・ファームズのような海外ニュースを見る度に、日本にもブレイクスルーの芽が眠っているはずなのにともどかしくなる。 

アレフ・ファームズは2017年に設立されたイスラエルのスタートアップ企業。クランチベースによると、これまでに1440万ドル(約15億円)を調達している。

 

参考記事

Aleph Farms and The Technion Reveal World’s First Cultivated Ribeye Steak

Aleph Farms Makes a Cultivated 3D-Bioprinted Ribeye Steak

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:アレフ・ファームズ

 

関連記事

  1. イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの…
  2. 2024年1月_Foovoセミナー動画・資料(精密発酵・植物分子…
  3. Steakholder Foodsが台湾進出に向け、台湾の工業技…
  4. Umami BioworksとShiok Meatsが合併計画を…
  5. 連続細胞培養技術を開発する英CellulaREvolutionが…
  6. JBS子会社のBioTech Foods、スペインで南欧最大の培…
  7. 培養シーフードのShiok Meatsが生産コスト50ドル/kg…
  8. 培養牛肉を開発する米SCiFi Foodsが資金調達難で事業を停…

おすすめ記事

ビヨンドミートが代替鶏肉ビヨンドチキンテンダーを北米で発売

ビヨンドミートが北米で代替鶏肉商品を発売した。そら豆・えんどう豆を原料に…

英Multus Biotechnologyが約12億円を調達、増殖培地工場の建設へ

イギリスのスタートアップ企業Multus Biotechnologyは、世界初の…

Pairwiseがゲノム編集野菜を上市するためConscious Foods立ち上げを発表

ゲノム編集技術を活用して農産物を開発するアメリカのPairwise(ペアワイズ)…

培養肉用の安価な足場を開発するGelatexが約1.3億のシード資金を調達

エストニアの培養肉スタートアップ企業Gelatexはシードラウンドで120万ドル…

オランダの培養肉企業Meatableが培地の共同開発でDSMと提携

オランダの培養肉企業Meatableは、手頃な培地の共同開発でオランダの総合化学…

培養肉用の安価な食用足場を開発するエストニア企業Gelatex|事業開発部長Athanasios Garoufas氏にインタビュー

培養肉の生産では、生体内環境に似た状態を再現するために、細胞外マトリックス(EC…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/20 13:38時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/20 23:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(09/21 02:52時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(09/20 19:31時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/20 11:53時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/20 22:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP