Foovo Deep

Better Juiceの砂糖削減技術を使用したフルーツジュースが今年市販化へ

 

フルーツジュースの砂糖を減らす技術を開発するBetter Juice(ベタージュース)が今春に商用化する。

イスラエル、レホボトを拠点とする同社は昨年12月、砂糖削減技術の導入でアメリカの大手飲料メーカーと契約を締結したことを発表した。Better Juiceの砂糖削減技術が商用化されるのはこれが初となる。

砂糖削減技術を使用したフルーツジュースが今年の春市販化へ

出典:Better Juice

Better Juiceの特許取得済みの酵素技術は、天然成分を使用して、果糖、ブドウ糖、ショ糖をプレバイオティクスやその他難消化性繊維に変換する。同社が開発したカラムの中をジュースが通過すると、砂糖の量が最大80%削減される。

プレバイオティクスとは、宿主に有利な影響を与え、宿主の健康を改善する

難消化性食品成分のことをいう。(出典:腸内細菌学会

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像はイメージ

 

関連記事

  1. 【4/10】代替カカオ・ココアバター最新動向セミナー開催のお知ら…
  2. 培養油脂のMission Barnsが食肉加工企業と提携、培養ソ…
  3. スイスの研究チームが研究室で細胞培養によるチョコレートを開発
  4. DouxMatokが砂糖の使用量を半分に減らしたIncredo …
  5. 【12/8】Foovoイベント開催のお知らせ|代替タンパク質スタ…
  6. 培養フォアグラを開発する仏Gourmeyが約11億円のシード資金…
  7. 味と香りでこころを整える!?ムードフード最前線とフードテックの可…
  8. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…

おすすめ記事

微細藻類からタンパク質を開発するBrevelがイスラエルに商用工場を開設

微細藻類由来のタンパク質を開発するイスラエルのBrevelが、イスラエル南部に2…

Hyper-Robotics、「箱」の中でロボットがピザを作る完全自動化レストランをローンチ

イスラエルで完全自律型のロボットレストランを開発するHyper-Robotics…

米AQUA Cultured Foodsがギンコバイオワークスと提携、発酵由来シーフードの上市に向けて加速

バイオマス発酵で代替シーフードを開発する米AQUA Cultured Foods…

マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新たなオーナーで事業の継続へ

欧州の代表的なマイコプロテイン企業Mycorenaが正式に倒産申請をしたことが発…

スピルリナ由来の代替スモークサーモンを開発するSimpliiGood

2024年8月13日修正・追記スピルリナを活用して代替タンパク質を開発す…

仏Bon Vivantが精密発酵ホエイでGRAS自己認証を取得|アメリカ認証状況を時系列で振り返る

フランスの精密発酵企業Bon Vivant(現Verley)は今月、精密発酵で生…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/25 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/25 02:57時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/25 06:30時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/24 22:19時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/25 14:18時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/25 01:36時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP