Foovo Deep

Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表

 

マイコプロテインを活用した代替肉を製造、販売するスウェーデン企業Mycorenaが、代替乳製品にも参入する。

同社は先月、マイコプロテインを使ったバターの試作品を発表した。このニュースは昨年発表された菌類由来油脂の発表に続くブレイクスルーとなる。

マイコプロテイン由来バターの試作品は6ヶ月にわたる集中的な研究開発の成果であり、Mycorenaが今年開発した特許出願中の新しい独自プロセスにより可能になったという。

Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表

出典:Mycorena

Mycorenaは現在、この技術を応用できる可能性を模索しており、まもなく新製品の試作品を発表するという。新しいプロセスにより、高脂肪乳製品に代わる、持続可能なさまざまな製品を製造できるようになる。新プロセスで開発される最初の消費者向け製品はバターになる可能性が高いという。

Mycorenaはスウェーデンで、マイコプロテイン由来の代替肉製品をすでに上市している。えんどう豆で植物肉を展開するPeas of Heavenが自社の植物肉原料の一部をMycorenaのマイコプロテイン「Promyc」に置き換えた製品をリリースするなど、植物肉業界への導入も進んでいる。

同社は先月、スウェーデン、ヨーテボリにあるパイロット工場を拡張したことを発表した。拡張により、同工場は欧州で稼働しているマイコプロテインのパイロット工場では最大規模の施設となった。

代替バターに焦点をあてる理由

菌類由来の油脂 出典:Mycorena

Mycorenaは代替肉に続き、この半年、乳製品領域への応用に向けて集中的な研究開発を行ってきた。乳製品の代替を目指すスタートアップの多くがチーズをターゲットとするが、Mycorenaはなぜバターを選択したのか?

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Mycorena

 

関連記事

  1. ブラジルのマイコプロテイン企業Typcal、ブラジル州政府から助…
  2. イスラエル農務省が設立した培養ティラピアを開発する培養魚企業E-…
  3. 培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024…
  4. 精密発酵ホエイ・カゼイン開発の最前線|精密発酵による乳タンパク質…
  5. 「米ぬか」をタンパク質源に:食糧と競合しない米タンパク質で収益性…
  6. 【8/9】培養肉動向セミナー開催延期のお知らせ
  7. トッピングから焼き上げまで3分で完成するピザ自販機Piestro…
  8. Redefine Meatが3Dプリント肉を2021年前半に販売…

おすすめ記事

イスラエルのSteakholder Foods、3Dプリンターで生成した世界初の植物性ウナギを発表

3Dプリンターで持続可能な代替肉・代替シーフードを開発するイスラエル企業Stea…

味の素、CO2由来の微生物タンパク質「ソレイン」使用の新製品をシンガポールで限定販売

ソレイン使用の月餅味の素がシンガポールで今月、二酸化炭素を原料に作られた代替タンパク質を使用した…

米Aqua Cultured Foodsがシカゴで生産施設の建設を開始、今年前半に上市を計画

バイオマス発酵で代替シーフードを開発する米Aqua Cultured Foods…

イスラエルのForsea Foodsが世界で初めて培養うなぎの試作品を発表

イスラエルの培養魚企業Forsea Foodsが培養うなぎの開発に成功し、初とな…

パーフェクトデイ、精密発酵の「biology-as-a-service」を本格始動

食用タンパク質で精密発酵をリードする米パー​​フェクトデイ(Perfect Da…

パーソナライズ化された次世代自販機のBolkが約5億円のシード資金を調達

次世代自販機を開発するBolkが、シードラウンドで400万ユーロ(約5億2000…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/18 15:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/19 00:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/19 04:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/18 21:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/18 13:05時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/19 00:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP