代替プロテイン

ファーストフードチェーンChipotleが代替油脂を開発する米Zero Acre Farmsに出資

 

全米で展開するファーストフードチェーンChipotle Mexican Grillは、同社のベンチャーファンドCultivate Nextを通じて代替油脂スタートアップのZero Acre Farmsに出資したことを発表した。出資額は非公開。

Chipotleは、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツに3,200近くのレストランを所有しており、ESG目標を達成できる企業に初期段階で出資している。

Zero Acre Farmsは、食品業界の植物油脂への依存を終わらせることを使命に、健康的で持続可能な油脂に焦点を当てたフードテック企業であり、発酵で作られた代替油脂を開発している。

Chipotleによると、今日膨大に生産されている植物油脂は、記録的な速度の森林伐採と二酸化炭素排出量をもたらしている。

Zero Acre Farmsの共同創業者Jeff Nobbs氏は、食品1kgあたり3kgの二酸化炭素を排出する主要な食用作物5つのうち、4つがパーム油、大豆油、菜種油、ヒマワリ油の植物油であることを指摘している

ChipotleでCTOを務めるCurt Garner氏は今回の出資について、「Zero Acre Farmsのような企業には世界を変える力があると信じています。Chipotleが30年近く前にファーストフードの認識を変えたように、Zero Acre Farmsは健康的でより環境に優しい製品で調理油を再定義しています」とコメントしている

出典:Zero Acre Farms

2020年に設立されたZero Acre Farmsは昨年7月、最初の製品「Cultured Oil」を発売した。同製品は、微生物による発酵反応で生産された培養物を圧搾して油を抽出して製造されている

Nobbs氏は、「昨年8月、消費者や家庭料理用に最初の製品の出荷を開始してから、影響力の拡大に重点を置いてきました。その実現のため、当社に関心を寄せるレストランに、より利用しやすいソリューションをまもなくご提供します」と述べている

ココナッツオイルやパーム油など環境負荷を伴う植物油脂に代わる持続可能な油脂や脂肪を開発する企業は増えている。

Zero Acre Farmsのほかにも、微生物を活用して代替油脂を開発する企業には、英Clean Food Group、スウェーデンのMelt&Marble、エストニアのÄIO、オーストラリアのNourish Ingredientsなどがいる。

国内では昨年、不二製油が新潟薬科大学とのプロジェクトで油脂酵母を活用して培養液1L当たり98gの代替パーム油を生産し、世界トップレベルの生産量を実現した

 

参考記事

CHIPOTLE ANNOUNCES 2023 ENVIRONMENTAL, SOCIAL AND GOVERNANCE GOALS TIED TO EXECUTIVE COMPENSATION

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Zero Acre Farms

 

関連記事

  1. ネスレ、アニマルフリーな乳製品開発で精密発酵スタートアップと提携…
  2. 米Reel Foods、初の培養魚試作品を発表|組織工学を活かし…
  3. アレフ・ファームズがアジアへの培養肉導入加速に向けてタイ・ユニオ…
  4. イート・ジャストの植物性代替卵「Just Egg」、イギリスでま…
  5. ベルギーの精密発酵企業Paleoが約2.5億円のシード資金を調達…
  6. Vowの培養ウズラ、ついに地元オーストラリアでFSANZが承認|…
  7. ヘンプシードとかぼちゃの種から生まれた植物性チーズ: Seedu…
  8. チーズ大手のBelグループ、米Superbrewed Foodと…

おすすめ記事

銀行による資金回収で窮地:菌糸体代替肉の代表企業Meati、400万ドルで売却申請

2025年5月8日:更新米コロラド州の菌糸体由来代替肉スタートアップMeati Foodsが…

豆タイプの代替コーヒーを開発するベルギー企業Koppieが資金調達

代替コーヒーを開発するベルギーのフードテック企業Koppieが、プレシードラウン…

米Mozza Foods、大豆によるカゼインミセル開発で味・品質に妥協しない代替乳製品の開発へ【創業者インタビュー】

動物に依存しない乳タンパク質を開発する取り組みはすでに世界的に展開されている。…

フランスのStanding Ovation、味の素と精密発酵カゼインの製造で長期提携

精密発酵でカゼインを開発するフランスのスタートアップStanding Ovati…

Yコンビネーターが支援する米培養肉企業Orbillion Bioは高級肉開発で差別化を図る

培養肉スタートアップ企業Orbillion BioがYコンビネーターのWinte…

精密発酵ホエイ・カゼイン開発の最前線|精密発酵による乳タンパク質開発の今をクローズアップ【Foovo独自調査】

2025年6月:後半のスライドを修正・差し替えました。ネスレに続き、ユニリーバも精密発酵乳タ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/19 16:08時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/20 02:36時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/19 06:15時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/19 22:08時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/19 14:08時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/20 01:26時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP