Foovo Deep

砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達、商用化を加速

 

砂糖削減ソリューションを提供するイスラエル企業DouxMatokは今月、シリーズCラウンドで3000万ドル(約42億円)を調達したことを発表した。ラウンドは、dsm-firmenich VenturingSienna Venture Capitalが主導し、Teseo CapitalPitangoBlueRed Partnersが参加した。

同社はこれにあわせ、社名をIncredoに変更したことも発表した。

CEO(最高経営責任者)を務めるAri Melamud氏は、「当社の主力製品であるIncredo Sugarが市販され、業界内での認知度が高まっていることから、当社のアイデンティティを Incredoという名前に統一し、コミュニケーションを簡素化することにしました」と述べている。

砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達

出典:Incredo

Incredoは、世界をより幸せで健康的な場所にすることを使命に2014年に設立された。主力製品Incredo Sugarにより、「砂糖の過剰摂取を抑制しながら、美味しさと栄養の改善を実現できる」と考えている。

Incredoは、砂糖の使用量を減らしながら、甘味の知覚を向上させる砂糖ベースの砂糖削減ソリューションを開発した最初の企業だと主張している。

最初の製品であるIncredo Sugarは、天然のサトウキビやてんさい糖を微量の天然担体と結合させ、甘味受容体への砂糖分子の送達を最適化している。これにより、味、食感、口当たりを損なうことなく、砂糖の大幅な削減が可能になる。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Incredo

 

関連記事

  1. おがくずから代替油脂を開発するÄIOが約9.9億円を調達、デモプ…
  2. 「発酵」で免疫力のある代替母乳の開発に挑むアメリカ企業Helai…
  3. 機能性成分としての培養タンパク質粉末を開発する韓国のSimple…
  4. 米国防総省、Air ProteinやThe Better Mea…
  5. 全自動のパン製造ロボットBreadBot、昨年より米スーパーに本…
  6. 微生物発酵でシーフードを開発するAqua Cultured Fo…
  7. Umami Bioworks、ペットフード用途で細胞性シーフード…
  8. オーストラリアのCauldron Fermが約9.3億円を調達、…

おすすめ記事

植物性代替卵のUMAMI UNITED JAPANが3.1億円を調達|量産化に向け製造拠点を計画

「UMAMI EGG FLAVOR」 Foovo(佐藤)撮影(2025年4月)植物性代替卵を開発…

漁業者と消費者をダイレクトにつなげるE-Fish、48時間以内に新鮮魚を宅配

アメリカで漁師と消費者をダイレクトにつなげる新しいサービスがある。獲れた…

ブラジルのマイコプロテイン企業Typcal、ブラジル州政府から助成金を獲得

ブラジルのマイコプロテイン企業Typcalはブラジル・パラナ州政府のプログラムP…

ドイツの培養肉企業MyriaMeat、自発的な収縮を示す培養豚肉の開発に成功

ドイツの培養肉企業MyriaMeatは、多能性幹細胞であるiPS細胞から、自然に…

BioJapan2025で細胞性食肉の実物が複数登場—国内企業の実用化に向けた歩み【現地レポート】

Foovo(佐藤あゆみ)撮影10月8日-10日にパシフィコ横浜で開催された「BioJapan 2…

独自ヘムを開発する豪代替肉v2foodが約58億円を調達、中国・欧州進出を目指す

オーストラリアの主要代替肉プレーヤーv2foodがシリーズBで7200万豪ドル(…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/26 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/27 02:58時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/27 06:32時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/26 22:20時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/27 14:19時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/27 01:37時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP