Foovo Deep

オランダ企業The Protein Brewery、マイコプロテインFermoteinの認可をシンガポールで取得

 

オランダのフードテック企業The Protein Breweryは先月、発酵由来の真菌バイオマス成分Fermoteinについてシンガポール食品庁(SFA)から製造・販売・輸入に関する認可を取得したことを発表した

同社はアメリカでGRAS自己認証を取得しており、今回のシンガポール当局による承認により、アメリカに続きシンガポールでも事業を拡大する考えだ。

The Protein Brewery、米国に続きシンガポールでも承認

出典:The Protein Brewery

2020年に設立されたThe Protein Breweryは、人口増加、気候変動、食料安全保障問題に対応するため、栄養価が高く、健康的で持続可能なマイコプロテインFermoteinを開発した。

同社が特定した菌種は、トウモロコシからジャガイモ、キャッサバ、サトウキビに至るまで、炭水化物が豊富で水効率の良い、地元で入手可能なさまざまな作物で増殖できる

食物繊維、タンパク質が豊富で色・味・匂いがニュートラルなマイコプロテインFermoteinは、ビールの醸造のようにタンクの中で製造できるため、理論的に世界のあらゆる場所でタンパク質生産が可能になる。同社が実施したライフサイクルアセスメントによると、Fermoteinは牛肉生産で必要な土地の1%、水の5%ですむことが証明されているという

特許から読み取れる真菌と開発戦略

出典:The Protein Brewery

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:The Protein Brewery

 

関連記事

  1. オランダのNoPalm Ingredients、酵母由来油脂のデ…
  2. カーギルがマイコプロテインの英ENOUGHと販売契約を締結
  3. イギリスのマクドナルドが代替アイスクリームの試験販売を開始
  4. Change FoodsがUAEへの精密発酵タンパク質の工場計画…
  5. TiNDLE Foodsが米スーパーで代替鶏肉製品を発売、来年に…
  6. Pairwiseがゲノム編集野菜を上市するためConscious…
  7. インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け…
  8. イスラエルの培養肉企業Believer Meats、アブダビでの…

おすすめ記事

精密発酵で乳タンパク質を開発するBon Vivantが約24億円を調達、2025年の米国進出を目指す

画像はイメージ精密発酵で乳タンパク質を開発するフランス企業Bon Vivantが今月、シードラウ…

ChickPがひよこ豆由来のクリームチーズ、チェダーチーズを開発

イスラエルのフードテック企業ChickPは、ひよこ豆タンパク質粉末からクリームチ…

廃棄される果物の皮からドライフルーツを製造するRINDが約6.7億円を調達

廃棄される果物を活用してドライフルーツスナックを製造するRINDがシリーズAラウ…

菌糸体由来のブロック肉を開発するMeati FoodsがD2C販売をスタート、24時間で完売に

菌糸体由来のブロック肉を開発するアメリカ企業Meati Foodsは14日、自社…

不二製油、カカオ不使用の代替チョコレートを発売 – カカオ価格高騰への新たな選択肢

カカオ豆の価格高騰が続くなか、大手油脂メーカーの不二製油は今月、カカオ・ココアバ…

SJW Roboticsがアジア料理を作る自律型ロボットレストランの試作品を公開

カナダ、トロントを拠点とするSJW Roboticsは、アジア料理を作る完全自律…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/14 16:14時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/15 02:52時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/15 06:23時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/14 22:14時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/14 14:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/15 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP